子供達が寝ました。
疲れた





旦那が帰ってくるの遅かったから1人でお風呂、寝かしつけ。
最近は旦那が割と早く帰ってきてくれたので、久しぶりでね。
そして、
昨日は長男の3歳児検診。
今日は次男の4ヶ月検診と私の術後の経過通院。
あっという間に過ぎました。
最近長男は首をよく振るから
チック症?
と不安になり、保育園の先生にも相談したけど、検診でも相談してみました。
保健師さんと話してる時も、首をよく振っていたけど、
次男が生まれたこともあって、イヤイヤ期の延長だねぇー。
続くようならまた相談してね。
と言われました。
そー言われるやろーなーって思ったけど大丈夫かなぁ。
検尿もあって、うちの子、トイレでおしっこ成功した事もない、そもそも行かないから絶対無理っと思ってたら、採尿パックで家で取って来月の検診の時に持ってきてーっと言われました。
計測の時にパンツ一枚になるから周り見渡すと、3人に2人はパンツやったなー。
オムツしてる子もトイレへは行くみたいやしー。検尿取れんかった子の方が少ないみたいやし。
長男の悩みは尽きません。
次男はというと…。
体重は、6.4キロありました

少ないかな?!
と思って、長男の母子手帳見返すと、7.4キロもあった



長男より少ないけど、この体重は標準らしい

次男の悩みはあまりないんだけど、旦那が
次男のき〇たま3つない?
と言ってて、触ってみたけど
なんか3つある気がしたので、念のため内科検診で見てもらったら、問題なし


よく夜寝ることが大丈夫か?と思うけど、大丈夫らしい

私の経過観察も順調です。
あと何回通うかわからんけど、マメに通っても費用も良心的で、見てもらえるので安心です

なんか、こんな事してたらあっという間に終わりました!