誕生日に、毎年恒例のココスでお祝いしました

去年は、店員さんが来ると照れて顔を伏せてしまってたんですが、
今回は、店員さんが来て、皆んなでタンバリンをもってハッピーバースデーの歌を歌い始めると
ねぇー、何してるの?!
と照れ隠しのように何度も言ってました

成長をかんじました。
プレゼントは、12月のトミカ博で買った限定モノのプラレール。
雪国レールセット(プラレールのレールが白いのよね。)
0系新幹線
トミカを載せれる貨物列車。
毎日ずーっと遊んでます

一人である程度遊べるようになったのも成長。
でも魔の2歳が終ったとはいえ、まだまだ成長遅い我が子。
トイトレが全く進みません

トイレで成功したことなんて一度も無い

その前にトイレも行きたがらないし、おまるも座わらない

トイレ行こうか?
というと、
イヤイヤー。
んじゃーおまるすわる?
と言ってファンヒーターの前でかつ、テレビがばっちし見える位置におまるをセッティングしても、
イヤイヤー!
ここ最近はオムツ替えもイヤイヤ

ウンチしてるときも、
替えてあげるよ!
と言っても、
イヤイヤー!
もー無理矢理押さえつけて、替えてます。
だからうんち、手について臭いし

おまけに柔らかめのウンチできれいに取れないから余計時間かかって大変で。こっちがげんなり。
保育園でも、オムツ外れた子が徐々に増えていくし、長男より月齢の低い私の友人の子が、トイレで成功したという話を聞くと、テンション下がります。
よそはよそ、うちはうち。
なんやろうし、そう思うようにしてるけど、さすがに3歳。4月から年少。
焦ります。
一時、うんちした時
うんちしたー!
と教えてくれたのに、それもなくなり。
家ではトレパン履かせてたけど、すぐ濡らす⇨替えようとする⇨嫌がる⇨私も嫌
このため、オムツに戻しました。
実家の母からは、
トイレでしなきゃあかんよー!
と言われるけど、とりあえず、オムツでストレスフリーが良いわ

まだまだ時間がかかりそうです