45 | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

この数字、何だかわかるかな?!


来年の年賀状の私が出す枚数。

皆どんなもんなんかな!?

結婚した時は一番多くて、それから、出さない人には基本的に翌年から辞めてたら、ここまでになりました。

それでも独身時代は30通くらいだったので、これに比べればかなり増えました。

私は年賀状が好きなので、毎年かなり他の人より時間をかけてると思います。

まずは素材収集音譜

私の年賀状は、写真入りなので、一年じゅう、このために良い写真を撮れるようできる限りカメラを持ち歩きます!

次にレイアウト音譜

素材の写真をどう配置するか考えます。
でも、私はデザインセンスが本当にないので、過去いただいた年賀状をとても参考にします。というか、かなりパクリニコニコ
仕事が暇な時もこれを考えたりしてました。

三つ目に宛名

無料の年賀状編集ソフトに宛名印刷もついてるけど、裏表印刷だと何か冷たい感じがするし、
年一回でも相手の住所を書かないと覚えられないし、
住所が変わったとか、今年はこうやったなぁと去年の年賀状見ながら、その相手の事を思い浮かべながら書くのが結構好きで。

この人とこの人、家近いなぁ。

ん!?この地名は何て読むんやろ!?

この人のアパート、覚えにくいなぁ。

こんな事を思いながら書いてました!

とりあえず、今日はここまで終わりました!

明日は最後に

一人ひとり一言書いて終わり!!

これも時間かかるけど、自分が年賀状もらった時に、印刷だけでなく手書きのコメントがあると嬉しいので、親族とかでも一行は書く事にしてます。

ふぅービックリマーク

今年も元旦に届くように投函出来そうです音譜音譜





iPhoneからの投稿