コンビニ | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

みなさん。コンビニにはどのくらいの頻度で行きますか?!


また、どういった場合に利用しますか?


日常的に利用しますか?



私がコンビニを利用するのは、毎月のインターネットの料金を払いに行く時くらいです。


それと、遠出をした時に飲み物や食べ物を買ったりするくらいで。


日常生活において、コンビニは絶対利用しません。



だって、スーパーに比べて断然高いもーん。


私にとってはコンビニ=コンビニエンスストア=便利な店ではないのです。


それに子供いると、コンビニの買い物くらいで子供をチャイルドシートからおろすのが面倒で更に使わなくなりました。振込用紙での振り込みもショッピングセンターにある銀行の方が利用しやすいからそっちに行っちゃいます。



なのに、最近の振込用紙は、コンビニかゆうちょ銀行しか振り込めないものが多いのです。


この前のJAFもそうだったし、年払いしてる医療保険料も銀行で振込が出来ないのです。


不便だよね。


コンビニもドライブスルーがあれば良いのに。



ドライブスルーを作ろうとしたら場所もとるからやらんのかな。



こんなことかいてると口座振替にすればと思うかもしれないけど、

インターネットはいまだ氏名変更してないし、医療保険は、年末調整の関係で口座振替は余計手間だから振込用紙による振込になってまうのよね。



何とかならんかなぁ。