縁 | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

今日は、携帯の引き落とし料金案内メールが来ました!


今月は、たくさんいろんな人にメールしたし、来たし、料金高いやろうなぁと思ってたら、やっぱり。


4212円!やっぱちょっと高いかな。5000円超えなかっただけ、よしとしよう!

いつも、3500円くらいなので。

基本的にeちゃんに電話するときは、21時までです。

部屋の電波時計を見て、20時59分になったら、もうすぐ9時だからということで、電話を切ります。

そこはお互い徹底されてていい。あとソフトバンクの友達と電話するときも。

それ以外の子の長電話は、基本家電。

電話代って∞だからね。



でも、最近は、いろんな子に連絡とってます。


まずは、招待状をわたすのも、できる限り手渡ししたかったので、1日に3人くらいに会ったり、早帰り日の夜にあったりと。物理的に手渡しできない子は、一言メールで送るでねといって郵送したり。

渡すときに少し直接話すし、そんな時間、大切と思います。


二次会は基本メールだけど、大学の後輩とかは、こんな機会でもないと、なかなかメールすることもないから、

子供いて、県外で明らかに二次会これなくてもメールしました。


そしたら、思った以上に、遠いのに出席しますといってくれて、うれしかったです。

欠席の後輩ちゃんもおめでとうございますって返事くれて、これきっかけに近況が聞けて良かったです。


10ヶ月前、式場探ししてたときは、おめでとうございますって言われても、何か慣れなかったけど、最近は、いよいよだなぁと思ってきました。




ここまでの結婚準備をして思ったこと。



結婚ってご縁って言うけど、彼とのご縁だけでなく、今まで付き合ってきた自分の周り人との縁もあるなぁってつくづく思った。


まず、二次会メールして、あて先不明で帰ってきた人の縁は切れ。連絡先削除するからね。


二次会メールして、卒業してからなかなかあえなかったけど、出席してくれる子の縁は復活し、


欠席の子でも、律儀に返事くれた人は、また何かの機会に連絡しようと思うし。

  

         そっけない人は、疎遠になるだろうし、


届いてるはずなのに、返信ない人の縁は切れるだろうし、


いろいろしみじみ感じるわ。


1回のメールだけど、縁の切れ目、つなぎ目(合ってる?!)なんだろうね。



何らかの形で、自分が、結婚祝いをしたのに、メールしたら、あて先不明で帰ってきたり、その他いろいろ・・・のは、さすがに悲しいあせる