今日は、1年ぶりに子宮頸がんの検診に行って来ました
今回は、前回行ったところじゃない、評判のいい方の婦人科に行ったんだけど、私としては、評判の悪い方の婦人科の方がいいなぁと思いました
それは、
まず、医者に入るのに、靴を脱いで入らなければいけないの。
最近の病院って、靴のままOKなのに、乱雑に置いてある患者、及び面会の客の靴を分け入って。
それに、検診は、子宮の中を2回見られて
「中、見ますね」
「もう一回中、見ますね」
「結果は市から郵送します。」
とカーテン越しにこれで終わり。
えっ?!と思ってしまった!!
評判の悪い医者は、問診あったのにこの医者、全くなし!
これで自己負担2000円。高いだって実際は6000円の値段する検診なんやもん
ぼろもうけやろう!!
地元と言うことで、同級生にぱったり遭遇。
独身のため、出産ではないなぁと思ったけど、その子も、私と同じ子宮がん検診に来てたみたいで。
その子ももう一方の婦人科より良いよと言ってたし、検診だから、問診は無いよっと言ってました。
評判って、ホンと人それぞれ感じ方違うよね。