昨日のボードはホンと良かったです。
いつもはメジャーな広いスキー場に行くんだけど、今回はあえて、マイナーな、自動降雪機がない、100%天然のスキー場に行ってきました!!
まず、もうすぐ白鳥ICというところで、渋滞
たまにあることだけど、トンネルの中での渋滞は嫌でした。
そしたら、そのうちにのサイレンが!!
パトカーを通すために端に寄るよね
「パトカーの後ろについて行きたいよね。」
「それ、皆が思ってることだよ。」
こんな会話をしてたら、その後、高速道路の整備車両が同じようにサイレンを鳴らしながら来たのね
そしたら、その車両の後ろに、一般の乗用車が付いてきてるではありませんか
この写真、わかるかな?中央線の上を走ってる灰色の車。
が来たら写真を取ろうとカメラを準備してたときにこんな非常識な車が来たのでびっくりしました。
そんなことがあって、45分くらいの渋滞で、昨日の飲み会で、あまりトイレに行かなかったせいで、私の膀胱は破裂寸前に
IC降りてすぐの、スキー場まであと10分なのに、我慢できずに、道の駅で、用を足しました
おとひめ鳴らして、1回延長したけど、まだ出るわ出るわ
計、おとひめ2回分以上のしました。
はぁ~すっきり
スキー場に着いたらそれなりに混んでましたが、さすが、マイナースキー場だけあって、リフト待ちは、一部のリフトのみで、中・上級者コースは全くなく、
思う存分楽しめました!!
むき出しになっているところはどこもなく、ふかふかの雪でホンと良かったです!
これからのボートの目標としては、上級者コースを、キレイに滑ることと、ちょっと平らなところで技もやってみたいと思ってて、その練習が出来てよかったです。
帰りは、美人の湯に行ってきました
ここのお湯はヌルっとしてて、ホンとお勧め
脱衣所でまず、服を脱ぎ、お風呂セット持って、返却式のロッカーにコインを入れ、鍵を閉めようと、したら、お金が入り口で止まって中に入っていかないではありませんか!!
もう裸で行くばっかりなのに。。。ちょっとあせりました。
裸のまま、従業員を呼んで言ったら、100円返してもらい、別のロッカーを使うことに。
こんなトラブルがありつつ、お風呂は良かったです
ボード帰り以外でも行きたいと思いました