東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷

 

 

こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。

 

 

アロマがある暮らし。

香りで心と身体を元気にする。

 

 

 

 

 

何度も奇跡を乗り越えてきた、琥太楼が、亡くなりました。
 
 

琥太楼、昨日は、ごはんも食べて大丈夫そうだったのに、、モルヒネを投与したから後ろ足が・・・

2018.9.26

 

チワワの琥太楼くん、9月27日、私の腕の中で永眠しました。心臓病、橋本病、気管虚脱、咳の後、吐血

2018.9.27

 

沢山のお花に囲まれて、安らかに眠る琥太楼。インスタで知り合った方からもお花を頂きました。

 

 

 

 

今日は、琥太楼とのお別れの日です。

琥太楼がいないだけで、家がとっても静かなの、、、

いつも吠える琥太楼がいないからか、、、

 

 

 

琥次楼とすみれは、このソファーの位置から、玄関の扉をずっと見てるんです。

 

琥太楼が帰ってくると思って、待ってるんですかね?

 

 

琥太楼は、今家にいるよ。

って言っても、分かってるのか、わかってないのか、、、、

琥次楼がほんと寂しそうで・・・・

 

 

 

琥次楼は、時々、琥太楼のところに行き、

確認してるんだよね。

 

ママ、琥太楼は、どうしたの?

 

って聞かれてるみたいで。。。

 

産まれてからずっと11年間一緒だもんね。

 

悲しいよね、、、

寂しいよね、、、、

怖いよね。。。

 

 

今日の葬儀用に写真を探していたら、

子供のころのアルバムが出てきました。

 

昔は、現像してたけど、今は、データーだからね、、

最近のはないけど、、

 

 

 

 

 

2007.8.12 産まれ

自宅出産

 

琥太楼 100g

琥次楼 135g

 

2人とも仲良くくっついて、さくらママのおっぱい飲んでます。

 

 

小さい・・・・

いつも一緒の、こじこた。

琥太楼は、コロコロしてるね。

 

 

どんどん可愛くなるよ。

成長は早い。

 

 

 

キョンシーみたいにいつもくっついて、

一緒のこじこた。

 

家で生まれなければ、一番かわいいときの成長は見れなかったから、

さくらママが産んでくれたから、

こじこたに出会えて、無事に生まれてきてくれたから、

本当に本当に奇跡で。

 

 

少し大きくなるとじゃれ合って、ケンカして、、

それでも寝るときは、こじこたは一緒なんだよね。

 

1か月くらいでだいぶ体格差出てきたけど、

 

 

 

 

飾る写真を探して、

このアイスを加えてるのが、琥太楼だった。

琥太楼の安定剤。

 

最近の写真ないな、、って思ってたけど、

お泊りできてた頃の写真が出てきたので、それを使うことに。

 

お洋服も、この服着てたね~と思い出しては泣きの夜でした。

 

 

 

体は硬直して硬くなってきたけど、

肉球だけは柔らかいよ。

シャンプーもできなかったから、伸び放題だね。

 

 

 

 

棺に入れる、おやつ。。

 

うちは、食事療法してるから、おやつもごはんも手作りで、、

ラム肉を煮込んで、それを持っていくことに。

 

 

 

たっぱに入れて持っていきます。

 

肉を煮込んでると、欲張りなすみれは、キッチンまで来て、まだ?って顔してたけど、

これは、お兄ちゃんのだからね、、

と言い聞かせました。

 

 

お天気が心配だったけど、

小雨みたいなので、なんとか大丈夫そう。

 

今まだ、そばにいるから、触れるし、匂い嗅げるし、感じれる。。。

今日でお別れ、、、

 

産まれてきてくれてありがとう。

ママの子でいてくれてありがとう。

よく頑張ったね。

ゆっくり休んでね。

 




メディカルアロマテラピーランキング



にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 

アメクリップ