アロマスクール ラグジューム
アロマコーディネーターの資格が人気です。

生活の中にアロマを取り入れてみませんか?




初めての方へ

私はこんな人

 

 

 

こんにちは。
目黒区中目黒のアロマ教室 『ラグジューム』の香菜恵です。

ご訪問頂き、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




今年は、花粉が多いかもしれないと言われていて、

2月に入ってから、

毎日マスクをしていました。



最近のマスクは、安い分、素材がイマイチ。

年々マスクの質が落ちてる気がします。

 

 

 

そして、今年は、マスクを変えてみました。

 

 

 

 

花粉も困るし、

 

PM2.5も困る

 

7枚入りで清潔かなと思ったのですよ。

 

 

この中に、香りのムエットを入れていたら、マスクを取り出したとき、とてもいい香りがするんで、気に入っていました。

 

 

素材は、ポリオレフィン・ポリエステル

 

初めは、ノーズのところに赤みが出てきました。

 

 

 

 

マスクを付け出してから、1ヶ月近くは経っていたと思います。

 

目の下が赤いな~乾燥してるからかな~

 

なんて思っていたら、

 

どんどん赤くなり熱を持ってきたのです。

 

 

 

すみれが、ママ大丈夫?となめてくれてますw

 

 

 

マスクでかぶれ

 

と検索すると、たくさん出てきました。

 

 

 

 

赤みは、両頬の高いところだけではなく、

アゴのラインにも出てきたので、

 

やっぱり、マスクだな。。。と思いましたよ。

 

 

 

 

かぶれとなると、2年前の悪夢を思い出します。

 

 

 

 

顔のかぶれて悩んでいるとき、

 

医者の見解によって、こんなに症状が違うのか・・・・

 

 

そして、私の心は、また絶望へと・・・

 

 

湿疹で皮膚科にかかり、薬でかぶれてひどい顔に・・・そして

 

 

原因不明の皮膚炎になって

 

 

 

某大学病院に通い、1年間、検査や治療をしたけれど、ステロイドで抑えているときは、治まり徐々にやめようとするとまた悪化し・・・

 

そんな毎日に嫌気が差し、病院に行くのをやめた。

 

 

 

皮膚科の薬は、ステロイドかステロイドじゃないかの薬を出されるだけ。

 

保湿のために、プロペト。

 

 

 

 

自分の肌は自分が1番わかっているので、

 

 

①マスクをつけない。

②保湿を徹底する。

③洗顔に気をつける。

④栄養を取る。

⑤睡眠を確保する。

 

 

を徹底することにしました。

 

 

 

 

 

マスクは昔ながらのガーゼが1番いいらしいですが、買いに行きましたが、つける勇気はなかったです(笑)

 

保湿は、自分で作った、化粧水や、保湿クリーム。

特に、乾燥すると悪化するので、日中の保湿も欠かさずに。

 

そして部屋の湿度も40%以上を心がけました。

 

 

 

 

 

次は、接触性皮膚炎で、熱を持っているので、炎症を抑えるスキンケアを作りました。

 

 

紹介は、次回にww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
℡*03-6452-4303
メール info@laxum-aroma.com
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
-------------------------------------------------------




メディカルアロマテラピー ブログランキングへ

 

 


にほんブログ村

アメクリップ