アロマスクール ラグジューム
人気のアロマインストラクターの資格
生活の中にアロマを取り入れてみませんか?
自分を癒す♪家族を癒す
あなたも アロマでサロネーゼ!

こんにちは。
目黒区中目黒のアロマ教室 『ラグジューム』の香菜恵です。
ご訪問頂き、ありがとうございます。
アロマテラピー ブログランキングへ ブログランキングに参加しています。
来てくれた方、しるしに(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))凸ポチッ♪お願いします。
パワーストーンや浄化にオススメのホワイトセージ★セドナ『4大ボルテックス』★
の続き~
ピカソの絵画に囲まれて有雨名シェフの料理に舌づつみ
パブロ・ピカソの晩年(1938~64年)の絵画、陶器、絵皿など13点を所有しているレストラン。それぞれが、数億円、いや数十億円という途方もなく高価な作品が惜しげもなく壁に架けられていて、席に着いただけでもゴージャス気分にひたることができる。美術品と絶妙な調和をみせるインテリアは、巨匠の子息、クロード・ピカソがデザインした。
などなど
などなど
と言われてもね~
絵画とか見てもわからないしね~(笑)
高そうなお店だな~って言うのだけは伝わりましたww
基本、海外の電気って、暗いのね。
日本みたいに明るくするってことは、あまりないみたい。
ラスベガスについてから寝ないでセドナに行き、行き帰り5~6時間車で移動でかなり疲れてて、美味しい料理なのに、眠気が勝っていた(;^ω^A ァセァセ
12月29日が、私の産まれた日。
忙しい時に産まれた子ってよく言われてました(^^;アハハ
一緒にアロマを学んできたお友達にお子さんが生まれたのですが、
なんと~
私と同じ、12月29日!
なにか縁を感じますww
そして、そして、料理が出てきて

まずは、前菜。
スープとコロッケ?←適当w
スープは濃厚で美味しかったです。

↑ 2品目・・・・
記憶がもう曖昧です。
美味しかったから食べたのは覚えてますw

↑3品目
なんだっけ?
下がマッシュポテトだったと言うのだけは覚えている。

↑4品目 フォアグラ
出た!フォアグラ!
かなり量が多い。
下にある、りんごが美味しかった。
フォアグラ、脂っこいから少しでいいのよね~
日本のレストランで出てきても残してしまうのに、、、
アメリカはまたサイズがすごいから(;^ω^A ァセァセ

↑ 5品目 メインのお肉です。
ここまで来ると、さすがにお腹いっぱいで食べれません(;^ω^A ァセァセ
せっかく高いお店を選んでくれたのに食べれなくてすみませんm(_)m
しばらくすると、
店員さんが、ケーキを持ってきてくれました。

あまりの大きさに、初めケーキだとは思いませんでしたよ。
照明が暗いので、少し遠いと暗く移りますね。。。
ロウソクの火を消しているところですが、青白い写真になってるし、ロウソクの炎の光が、反射して、私が霊気を出してるか吸ってるかの妖怪みたいな写真になっています。…((T_T))
載せようかどうしようか迷ったのですが、、、記念なんでw
この写真の後ろの壁に映ってる絵画が天才ピカソが書いた絵だそうですよw

このケーキ!すごくないですか?
花びら一つ一つが丁寧に作られています。
高さは20センチ以上あった気がします。
もっと薄いですよね~普通。
可愛い素敵なケーキですが、取り分けてもらって頂きましたが・・・・
甘すぎです。
最後に、みんなで記念写真~
プレゼントも頂きました。
わざわざ、この日の誕生日会に間に合うように、用意してくれてたみたいです。
みんな仕事で忙しくて、買いに行く暇なんてなかっただろうに・・・
本当にありがとう。
プレゼント、、機会があったら公開しますねw
次回は、ベラージオのホテルから見える景色やコンサートやショーのことなどを書きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
JAAアロマコーディネーター協会認定校
東京都目黒区アロマ教室ラグジュームの香菜恵でした。
いつもご協力ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。 あなたからも応援クリックいただけると嬉しいです。
アロマスクール『ラグジューム』
------------------------------------------------------
中目黒駅徒歩1分のアロマスクール
ラグジューム
03-6452-4303
東京都目黒区上目黒1-19-5 6F
営業時間:12:00~19:00
定休日:日曜・祭日
-------------------------------------------------------