第3戦 結果速報!
vs FUSION 11-6 Win

-前半 4-3
-後半 7-3
【得点者】
#12 上井華奈④
#11 和田亜紀子③
#6 矢田部ルミ①
#16 竹野谷真理①
#32 松井理紗①
#46 長岡良江①
今日は朝から

8月なのに少し肌寒い位の気温でした。
いつもの通り集合してMTGして・・・
あれっ

1人いないと思ったら・・・
大井第2行っちゃってたぁ

間に合って良かったね

そんなアクシデントもありましたがいつも通り・・・
あれっ

今日のUPで関ちゃんに怒られなかったね(笑)
いよいよ試合開始。
やっぱり今回も先制点を相手に取られてしまいました。。
そこから逆転するもののドコかイマイチ自分達の波に乗れず。。
でもDF陣が踏ん張ってくれて3失点で抑えてくれました!!
前半の終盤ゴロから徐々にリズムを取り戻して来ていたMISTRAL。
後半はうちらしいPlayで後半だけで7得点。
リーグ戦制覇まであと1勝

しっかりと反省して次の試合に向けて頑張りましょう

本日は小雨がパラつく肌寒い中、応援して頂いた皆さん
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
***************
第4戦(リーグ最終戦)
9/15(月祝)@臨海
vs SIBYLLA 11:10ドロー
***************
---------------------------------------------------------
【MISTRAL内得点Best5(3試合終了時点)】





合宿
先週末@千葉の某所にて合宿を行いました

土曜日の昼過ぎから
物凄い


な・・・なっ・・・なんとぉ・・・
MTG中にその悲劇は起きましたぁ

ピッカッ

雷ゴロゴロした瞬間
電気が消えたぁ---------------


付いてるのは非常灯のみ

この真夏に停電は辛く。。
当然ながらクーラーなんて付くわけもなく。。
部屋の電気は真っ暗。。
結局
かれこれ1時間弱停電に見舞われた私達。。
汗ダクダクで若干不安な時間を過ごしました。。
日曜日は朝から

予定通りamは練習試合・pmはチーム練を行いました

お昼休憩時は
夏=スイカ
ってなわけでスイカ割り開始

第1番手
12期代表 #77 レイコ

回ってます





構えがぁ・・・

2番手 酒将 #12 うわい

スイカ・・・ではなく・・・サッカーボール割?!

立てません。。

ようやくサッカーボールと認識。
3番手 13期代表 #64アツコ

剣道出身者のアツコはブンブン振り回してました。

結果・・・すかしてました。。
4番手
14期代表 #85 のむ

どこへ行くの???

向かった先は・・・

な・・・なんとぉ・・・りさコーチ!!!
物凄い勢いでクロスを振り下ろしてました。。
5番手
53年会代表 OG ゆりさん

え~遊びに来ただけなのに・・・と言いながらやってくれました!

何もありませんよ~

倒れてる#11ドンの動きが速すぎて1人だけブレブレ〃
6番手
12期代表 #11ドン

回る~回る~

何?そのポーズ!?

若干、外れてしまいましたが・・・無事に割れましたぁー!!!
この後
みんなで美味しく頂きました~
※残念ながら私がトイレに行ってしまったので・・・
食している写真がありません(泣)
トイレに行っちゃってすいまめーん(笑)
さぁ~来週の試合に向けてガンバロォ~

第2戦 結果速報!
8/3(日)@大井第2にてリーグ第2戦目が行われました。
vs WISTERIA 9-2 Win
-前半 4-2
-後半 5-0
【得点者】
#46 長岡良江③
#11 和田亜紀子②
#12 上井華奈②
#6 矢田部ルミ①
#32 松井理紗①
前半はなかなか波に乗れず。。
苦しい内容でしたが、後半はMISTRALらしいPlayが
出来たのではないかと思います。
あとリーグ2戦。
しっかりと反省して次のFUSION戦に挑みたいと思います。
本日も物凄く暑い中、応援して頂いた皆さん
本当に有り難うございました。
これからも宜しくお願い致します。
次回のFUSION戦は集客試合となります。
もし宜しければ、会場にて応援して頂けると心強いです〃〃
*****************
《リーグ第3戦》
8/23(土)@駒沢第2 13:50ドロー
vs FUSION
*****************
他人事じゃないぞ!『熱中症』
夏になる度に耳にする熱中症。
夏場にラクロスの練習や試合等で具合が悪くなった経験のある方もいるかと思います。
今回は『熱中症』についてMISTRALのTR 関ちゃんこと関口さん
より・・・
熱中症は高温・多湿の環境の中でスポーツや労働をした結果、全身的障害の総称として『熱中症』と呼ばれています。
熱中症を分類すると・・・
『熱痙攣症』『うつ熱症(日射病・熱射病)』『熱虚脱症』『熱疲労症』の4つに分類されてます。
『熱痙攣症』とは・・・
痙攣は激しい痛みを伴い、その運動で良く使われる筋肉に好発する。
ラクロスは全身運動だけど私の経験上、肩まわりと腹筋に多い。
その他の症状として脱力感・胃の痛み・嘔吐・下痢。
《熱痙攣症の発症のメカニズム》
高温で乾燥した環境でのスポーツや身体労作を長時間持続する場合に発症する事が多い。
運動をする事により作られた体の熱を外に逃がす為に人間は汗を掻きます。
この汗によって体に必要な塩分が喪失してしまう事によって筋肉が痙攣を起こします。
【処置】
涼しい通気性のある所に寝かせて着衣を開いて放熱を促進させる。
食塩水を飲用させる。
すぐに病院に行き点滴をしてもらう事。
『うつ熱症(日射病・熱射病)』とは・・・
これがラクロスだと一番多い症状です!!!
特徴は高体温で汗が出ていない。
皮膚は赤く乾燥し、頭痛やめまいや全身倦怠感を訴える。
始めは呼吸が荒く、脈も早く、血圧は上昇します。
さらに体温が上昇すれば、意識がもうろう状態になり、時に異常興奮症状や意識障害が進行すれば皮膚は赤色から灰白色に変わり体温は極めて高い状態になり、血圧は下降し、脈は頻脈、細く少なくなり痙攣発作を起こす場合があります。
呼吸不全や循環不全を起こし『死』の危険性が高いので細心の注意を払って下さい。
《発生のメカニズム》
厳しい暑さの中、運動を持続する場合に体の熱を作るのと、高温環境の為に体温調節中枢の負担が大きくなり、やがて調節機能が失われ、体に貯まった熱が発汗停止により体温は41度を越えて、42度になると生命に危険を及ぼします。
【処置】
通気性の良い場所に移す
冷水をかけてあげたり、アイスパックを首・脇下・股関節・膝裏・足首に当ててあげる
冷たいドリンクを飲用させる
いつ容態が急変するか分からないので、
一刻も早く救急車を呼んで医療機関に搬送する事!
7・8月と大学生(特に1・2年生)に多いのが気になります。
ボギャルをやらせるのにも炎天下の中なので水分補給をさせて下さい!
各校のコーチや上級生の皆さん、こう言った面でも下級生を気にしてあげて下さい!
8月の予定
梅雨明けしてからと言うものの・・・
毎日暑いですね。。
皆さん!!
熱中症には気を付けましょ~
《8月の予定》
2(土)@未定
3(日)@大井第2 リーグ第2戦 vs WAISTERIA 12:50ドロー
9(土)@国本 am
10(日)@国本 am
16(土)@検見川合宿
17(日)@検見川合宿
23(土)@駒沢第2 リーグ第3戦 vs FUSION 13:50ドロー
※集客試合
24(日)@国本 am
30(土)@未定
31(日)@未定
今年も熱い夏にしましょぉ~!!
7月の予定

さぁ~リーグ戦始まりますよん

《7月の予定》
5(土)@駒沢女子 9:30-13:00
6(日)@学芸 11:00-13:00
12(土)@駒沢女子 ※時間未定
13(日)@東京女子 12:00-16:00
19(土)@大井第2 開幕戦 vs CHEL 14:30ドロー
20(日)@横浜美短 pm
21(月祝) OFF
26(土)合宿@検見川
27(日)合宿@検見川
開幕まで残り4回の練習。
ガンバロォо(ж>▽<)y ☆