コロナが流行ってから
我慢してばかり。

こんな言い方するとよくないのは
重々承知で

ストレートに言うと、


健常者よりも
我慢している。

むしろ健常者の我慢って
どこまでのこと?


子供を学校へ行かせて

移って帰って来てたら

自分に移って死ぬかもしれない。

だけどだからと言って

国や自治体が何をしてくれるわけではないし

病人のところの子供がどうなろうと

知ったことではない。

自分が死ぬ覚悟で

学校に行かせるか、

子供が学校を知らぬまま

社会勉強も出来ずに大人になっていくか

どちらにしても

ご勝手に
な状態。


経済がまわらないとか

うちはずっとまわれない

生活が出来なくなる

生活出来なくなってきてる

遊びに行きたい!

健常者が多すぎてどこにも行かれない


少々攻撃的な言葉使いですみません💦


でも病人は我慢しかしてはいけないんでしょうか?

病人だけが最大限の注意していればいいのでしょうか?



なんの保証もなくて、

でもなんとかしないといけなくて、


病人って本当に不利。

この国で

病気になったら


終わりだ。



謙虚過ぎても

出しゃばり過ぎても

寄って来てはくれなくて、

でも

それを上手に

熟しているコスモスって

凄いよね!


人間なんて

所詮は花びらに

判断を委ねて

そこにきて

人間関係で悩んだりして


もっとシンプルに

コスモスのように

生きられたなら


と、ちょっと思ったから

この企画を書いてみたニコニコ



コスモス,調和・謙虚,相性がいい人ってどんな人?

 

 

 

 

 





つづく…





他の人のブログとか
オススメ?
今伸びてる?
ブログが、
アメブロ開くと目にするけど、

私にオススメなのか、
今バズってます的な感じなのか
両方なのか、、、

内容が、
出産報告
浮気現場覗いてみた
余命○年(またはヶ月)
ママ友騒動
などなど、

なんだか波乱

そして、
フォローしてくださる方が

スピリチュアルな〜
幸せに生きるための〜

が多い?昇天



つまり、

私のブログが波乱だから
必然的にこうなった?笑

それとも

隣の芝生は青く見えるだけで、

本当はみんな


平和に生きられてる人
なんて居ない?


そういう事なのかなぁ…?目



こんな世の中だから、
なるべく今を
楽しく生きよ!



つづく…