人文社会学部法学プログラムでは以下のとおり、ハワイ英米法研修を実施します。
参加希望者は下記フォームより申し込んでください。
令和4年度ハワイ英米法研修募集要項
1 時期
令和5年2月26日(日)~3月11日(土)
2 内容
ハワイ大学法科大学院における授業
ハワイ州内の連邦および州裁判所見学
ハワイ州政府見学
その他
3 応募資格
琉球大学法文学部法学専攻または人文社会学部法学プログラムに在籍し、令和4年度後期の全期間において休学していない者。
4 応募人数
4人
5 選考
応募者数が5人以上の場合には、選考を行う。
選考にあたっては、次の基準による。
(1)学年の高いものを優先する。
(2)初めてハワイ研修に参加するものを優先する。
(3)上記基準によっても対象者多数の場合には、成績(GPA)の上位の者を参加者とする。
6 費用
研修参加費用は琉球大学法科大学院が負担する。
宿泊費については、大学側が補助するが、最大で10万円程度の自己負担が必要になる可能性がある。
移動費用は自己負担(現地集合・現地解散)
宿泊費以外の現地滞在費用は自己負担。
7 その他
(1)注意事項
・応募の当たっては、氏名、性別、年齢のほか、緊急時の連絡先などの情報を提供しなければならない。
・コロナ問題の状況によっては、プログラムを中止し、または予定を変更する場合がある。
(2)次の一に該当するものについては、選考せずに不採用とし、もしくは採用を取り消すことがある。
・応募にあたって、必要な情報を提供せず、または虚偽の情報を申告した者。
・犯罪その他の理由により日本からの出国に制限を受けている者。
・日本国籍を有しておらず、かつ日本への再入国許可を得られていない者。
・期日までに日米間の移動に必要な旅券その他の旅行文書を入手できない者。
・電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization:ESTA)によって米国に無査証入国できず、または米国査証を取得できない者。
8 応募方法および期限
以下のフォームより申し込みのこと。
期限:10月23日