イメージ 1
法学専攻・法学プログラムでは、下記の通り労働法講演会を開催します。
この講演会は、展開労働法講義(戸谷義治・本専攻准教授)の一部として開催されるものですが、受講者以外の聴講も歓迎します。

日時・場所

平成30年11月20日(火)
午後2時40分~4時10分
法文学部・人文社会学部講義棟1階101教室

講演のテーマ

70年ぶりの大改革・労働基準法
~企業の実態と、社労士の仕事とは~

講師

平野謙吾(社会保険労務士)

講演の内容

・労働基準法の解釈と実態とは
・社会保険労務士の仕事とは
・企業の取り巻く環境と、今後の仕事とは
・就職で失敗しないポイントとは
・起業家精神と、会社を経営するとは
・将来社長になるために学生時代にした方が良い事とは
ほか

講師について

平野謙吾
社会保険労務士事務所 リンク・サポート 所長
株式会社 リンク・コンサルティング 代表取締役
2005年に当時最年少で社会保険労務士資格を取得
24歳にて独立開業し、愛知県を中心に事業を展開。社労士4名(全体14名)が所属する事務所へと拡大させ、組織的に関与先を支援できる体制を構築。株式会社リンク・コンサルティングを設立し、代表取締役に就任。クラウドシステムのコンサルティングも積極的に展開している。

主催

公益社団法人日本青年会議所
国家戦略グループ・次世代教育確立委員会

その他

事前の登録などは一切不要です。
問合せは、戸谷義治准教授
ytoyaアットll.u-ryukyu.ac.jp(片仮名部分を通常のアットマークに変えて送信のこと)
まで。