琉大法學・第30号
イメージ 1
昭和57年3月発行

論説

天児慧「整党運動の政治過程-第三次国内戦争記を対象として-」

波平恒男「批判的社会理論と哲学的解釈-ハバーマスにおける支配と解放の理論(一)-」(書誌情報(論文全文を含む)

坂元茂樹「条約法条約における『事情変更の原則』(一)」

柳勝司「所有権留保売買と危険負担」

判例研究

伊志嶺恵徹「いわゆる父系優先血統主義を定める国籍法二条の憲法適合性」

島袋鉄男「アメリカ証券関係法判例研究」(書誌情報(論文全文を含む)

研究ノート

若尾祐司「ドイツ農民解放史研究の現状と課題-C. Dipper, Die Bauernbefreiung in Deutschland, Stuttgart u, a, 1980. を中心に-」

増田弘「下田会議(日米関係民間会議)-一九六七年~一九八一年-」

書評論文

宮里政玄「ベトナム以後の大統領と議会の関係」


※琉大法學についてはこちらをご覧下さい。
琉球大学法学専攻・紀要「琉大法學」のページ