琉大法学93号
玉城勲教授・渡名喜庸安教授退職記念号
平成27年3月発行
矢野恵美「児童買春・児童との性的行為による児童の性の搾取について~スウェーデンにおけるインターネットを通じた児童への性的接触に関する立法を参考に~」(詳細情報(全文情報含む))
北河隆之「後遺障害逸失利益の中間利息控除の基準時」(詳細情報(全文情報含む))
武田昌則「離婚後の親権と監護権の分族の当否に関する考察」(詳細情報(全文情報含む))
戸谷義治「労使慣行の成立とその改廃及び就業規則との関係」(詳細情報(全文情報含む))
樋口一彦「国際人道法ノート(7)」(詳細情報(全文情報含む))
玉城勲教授・渡名喜庸安教授退職記念号
平成27年3月発行
献呈の辞
清水一成「玉城勲教授、渡名喜庸安教授退職記念号の刊行にあたって」(詳細情報(全文情報含む))論説
高良鉄美「復帰直前記の沖縄における憲法状況~立法院における決議、議論等を題材に~」(詳細情報(全文情報含む))矢野恵美「児童買春・児童との性的行為による児童の性の搾取について~スウェーデンにおけるインターネットを通じた児童への性的接触に関する立法を参考に~」(詳細情報(全文情報含む))
北河隆之「後遺障害逸失利益の中間利息控除の基準時」(詳細情報(全文情報含む))
武田昌則「離婚後の親権と監護権の分族の当否に関する考察」(詳細情報(全文情報含む))
判例研究
内栫博信「日本版ESOPに対する新株発行」(詳細情報(全文情報含む))研究ノート
高田清恵「社会福祉サービスにおける利用者による選択と公的責任~スウェーデンにおける自由選択システム法を手がかりに~」(詳細情報(全文情報含む))戸谷義治「労使慣行の成立とその改廃及び就業規則との関係」(詳細情報(全文情報含む))
樋口一彦「国際人道法ノート(7)」(詳細情報(全文情報含む))