法学専攻では下記の通り、法学特殊講義XVI(経済法)を開講します。受講を希望する学生はこのページに記載された方法により登録を行って下さい。

講義情報

講義名称:法学特殊講義XVI(経済法)
講師:竹下勇夫(弁護士・琉球法律事務所)
日時:平成27年12月5日(土)、19日(土)、20日(日)、27日(日)、平成28年1月9日(土)・各日2~4限
場所:法文学部講義棟304教室

講義予定

1.独禁法の基礎的な理解のために。
2.不当な取引制限(1)
3.不当な取引制限(2)
4.事業者団体に対する規制
5.私的独占(1)
6.私的独占(2)
7.企業結合規制(1)
8.企業結合規制(2)
9.不公正な取引方法(1)
10.不公正な取引方法(2)
11.不公正な取引方法(3)
12.不公正な取引方法(4)
13.国際取引、知的財産と独禁法
14.独禁法エンフォースメント
15.試験

履修登録手続きについて

 受講を希望する学生は、受講を希望する旨及び以下の事項を記載したメールを受入担当教官・戸谷義治准教授まで送信すること。受講登録希望メールを受信した場合には、2日以内(土曜日、日曜日、及び祝日は算入しない)に、受信した旨の確認メールを受講希望学生宛に送信する。確認メールが送信されない場合には、システムの不具合等によって、登録が完了していない可能性があるため、再度メールを送信されたい。また、疑問がある場合にも、下記メールアドレスまで問い合わせのこと。
 なお、携帯電話のメールアドレスを中心に、確認メールの受信が拒否される場合が見受けられる。この場合には、登録そのものが完了しないため、下記担当教官アドレスからのメールが確実に受信できるアドレスから送信されたい。

登録受付期間:
平成27年11月17日(火)~12月4日(金)午後5時

メールの題名:
経済法集中講義登録希望(氏名)
※括弧内は受講希望者の氏名をスペースを空けずに記載。括弧その物を含めてすべて全角文字を使用のこと。
※登録受付けの確認漏れを防ぐため、必ず上記題名で(一字一句違わず)送信されたい。

登録メールに記載すべき事項:
講義名称を明示した上で、受講登録を希望する旨。
氏名(フリガナ)※漢字・フリガナいずれもスペースを空けずに記載。全角文字を使用。
学籍番号※半角英数字を使用のこと。
所属学部・学科・専攻等
学年

受入担当教官メールアドレス:
ytoyaアットll.u-ryukyu.ac.jp(カタカナ部分を通常のアットマークにかえて送信されたい)

その他

講義の詳細については、大学のシラバス検索参照のこと。