下記の通り、当専攻・徳田博人教授の講演会が開催されます。
・演題:「辺野古公有水面埋立(新基地建設)問題と地方自治の保障」
・講師:徳田博人(法学専攻教授・行政法)
・とき:平成27年11月15日(日)午後2時分から5時まで
・場所:宮古島市中央公民館(琉球大学サテライト宮古島キャンパス)(地図)
・入場無料、事前申込み不要
・ポスター(PDF)
電話098-895-8182
098-895-8182
FAX098-895-8187
講演会情報
琉球大学法文学部市民講座・第10回地域貢献フォーラム・演題:「辺野古公有水面埋立(新基地建設)問題と地方自治の保障」
・講師:徳田博人(法学専攻教授・行政法)
・とき:平成27年11月15日(日)午後2時分から5時まで
・場所:宮古島市中央公民館(琉球大学サテライト宮古島キャンパス)(地図)
・入場無料、事前申込み不要
・ポスター(PDF)
講演の趣旨
沖縄問題の最大の問題は基地問題であり、それは基地に起因する人権・環境・自治権侵害などの問題である。日本という国家は、沖縄問題への関わりにおいて、3つの顔を使い分けている。「外見的法治国家としての顔」、「対米国従属(主権制限)国家としての顔」、「私人なりすまし顔」である。これらの顔を使い分けながら、日本政府が、憲法的価値や憲法体系を浸蝕している現実を、沖縄の基地問題、特に、辺野古新基地建設問題を法的に検討する中で明らかにし、私たちの生活にとって民主的地方自治の在り方が、いかに重要なのかを考察する。問合せ
琉球大学法文学部・観光産業科学部総務係電話098-895-8182
FAX098-895-8187