本学法科大学院は下記の通り「☆列島縦断リレー☆法科大学院がわかる会2015in九州」を開催します。
本専攻で法科大学院に興味のある学生は是非参加して下さい。

日時等

とき:

平成27年8月22日(土)
<第1部>13時00分~15時20分
<第2部>15時30分~16時30分(予定)

場所:

琉球大学文系総合研究棟401教室

内容

<第1部>法科大学院を語る

(1)法曹の仕事の魅力
法科大学院で学んだことをどのように活かしながら日々の法曹の仕事を行っているのか,法科大学院出身法曹から,自身の経験を踏まえながら語っていただきます。
なお、第1部は他の3会場(九州大学・熊本大学・鹿児島大学)と遠隔講義システムでつないで同時に開催します。
①司法過疎地における弁護士業務について
松坂 典洋 氏(新63期,弁護士壹岐ひまわり法律事務所前所長)

②刑事弁護活動について
高平 奇恵 氏(新61期,弁護士・九州大学法学研究院助教)

③裁判官の仕事の魅力について
森本 健 氏(新63期,福岡地方裁判所判事補)

④検察官の仕事の魅力について
重名 卓史 氏(新61期,福岡地方検察庁検事)

(2)法科大学院模擬授業
本物そっくりに法科大学院の模擬授業を行います。

(3)修了生リレートーク(DVD上映)
法科大学院での授業について弁護士になった後に役に立ったことや,もっと勉強しておけばよかったと後悔していることなどについて,各会場の法科大学院修了生が進行役の質問に答える形でリレー・トークを行います。

<第2部> 懇談会

琉大会場では,ソフトドリンクやお菓子を用意し,琉大法科大学院の教員・学生及びOB弁護士等と気軽に懇談しながら,琉大法科大学院に関する情報提供や施設見学等を実施いたします。


参加について

事前申込不要。
参加費無料。
主催:法科大学院協会
共催:日本弁護士連合会