法学専攻では去る3月、本学法科大学院、明治大学法学部、同法科大学院、及び青山学院大学と合同で、ハワイ英米法研修を実施しました。
この研修は、本学に法科大学院が設置された平成16年に、本学法科大学院とハワイ大学マノア校法科大学院との間の協定によって開始され、今回で11回目を迎えることとなりました。本専攻は、平成23年度より同研修に参加しています。その後、青山学院大学や明治大学の参加も受けて、規模、内容ともに年々充実したものとなっています。
この研修は、本学の学生をハワイ大学法科大学院に派遣するもので、同校の教授たちの講義を受講したほか、州政府や裁判所、法律事務所などを訪問・見学しました。研修の内容については下記の研修概要をご覧下さい。
なお、この研修は、本学中期計画達成プロジェクト(教育・学生支援等プロジェクト)の採択に係る「ハワイ大学ロースクールにおける英米法研修プログラム実施事業」の一環として実施されたものです。また、参加学生の一部に対しては、日本学生支援機構「海外留学交流支援制度(短期派遣)」による支援を受けました。
3月1日(日)
現地到着・集合
3月2日(月)
歓迎行事・キャンパスツアー
ハワイ大学法科大学院生らと昼食会
アメリカ法講義(ライアム・スキリング教授)
3月3日(火)
日米比較法講義(マーク・レヴィン教授)
ハワイ原住民の権利講義(メロディ・マッケンジ教授)
法学図書館見学・資料調査講習(カレン・シュナイダーマン教授)
州最高裁判所訪問(サブリナ・マッケナ判事)
司法博物館見学
グッドシル法律事務所見学
老人法講義(ジム・ピーチ教授)
契約法講義(ヘーゼル・ベイ教授)
ビジネス法講義(ジャスティン・レヴィンソン教授)
法律実務に関するパネルディスカッション(シンペイ・オキ弁護士、ダリル・タケノ弁護士、アンドリュー・スチュワート弁護士、ゴー・コバヤシ弁護士)
3月9日(月)
国際刑事法講義(テウン・ベク教授)
環境法講義(デヴィド・フォーマン教授)
3月10日(火)
デヴィド・イゲ州知事表敬訪問
連邦ハワイ地方裁判所訪問(スーザン・モルウェイ長官)
女性矯正センター(刑務所)訪問
アジア人権法講義(テウン・ベク教授)
3月12日(木)
婚姻平等法講義(マーク・レヴィン教授)
修了行事
3月13日(金)
総括質疑
この研修は、本学に法科大学院が設置された平成16年に、本学法科大学院とハワイ大学マノア校法科大学院との間の協定によって開始され、今回で11回目を迎えることとなりました。本専攻は、平成23年度より同研修に参加しています。その後、青山学院大学や明治大学の参加も受けて、規模、内容ともに年々充実したものとなっています。
この研修は、本学の学生をハワイ大学法科大学院に派遣するもので、同校の教授たちの講義を受講したほか、州政府や裁判所、法律事務所などを訪問・見学しました。研修の内容については下記の研修概要をご覧下さい。
なお、この研修は、本学中期計画達成プロジェクト(教育・学生支援等プロジェクト)の採択に係る「ハワイ大学ロースクールにおける英米法研修プログラム実施事業」の一環として実施されたものです。また、参加学生の一部に対しては、日本学生支援機構「海外留学交流支援制度(短期派遣)」による支援を受けました。
研修の概要
平成27年3月1日(日)
現地到着・集合
3月2日(月)
歓迎行事・キャンパスツアー
ハワイ大学法科大学院生らと昼食会
アメリカ法講義(ライアム・スキリング教授)
3月3日(火)
ハワイ原住民の権利講義(メロディ・マッケンジ教授)
法学図書館見学・資料調査講習(カレン・シュナイダーマン教授)

資料調査講習の様子
3月4日(水)
州巡回区裁判所見学(ギャリー・チャン判事)3月4日(水)
州最高裁判所訪問(サブリナ・マッケナ判事)
司法博物館見学
グッドシル法律事務所見学

法律事務所見学
3月5日(木)
刑法講義(ケン・ローソン教授)3月5日(木)
老人法講義(ジム・ピーチ教授)
契約法講義(ヘーゼル・ベイ教授)

老人法講義
3月6日(金)
労働法講義(ロナルド・C・ブラウン教授)3月6日(金)
ビジネス法講義(ジャスティン・レヴィンソン教授)
法律実務に関するパネルディスカッション(シンペイ・オキ弁護士、ダリル・タケノ弁護士、アンドリュー・スチュワート弁護士、ゴー・コバヤシ弁護士)

パネルディスカッション
3月7日(土)・8日(日)
自由行動3月7日(土)・8日(日)
3月9日(月)
国際刑事法講義(テウン・ベク教授)
環境法講義(デヴィド・フォーマン教授)
3月10日(火)
デヴィド・イゲ州知事表敬訪問
連邦ハワイ地方裁判所訪問(スーザン・モルウェイ長官)
女性矯正センター(刑務所)訪問

州知事表敬訪問
3月11日(水)
図書館調査法講義(カレン・シュナイダーマン教授)3月11日(水)
アジア人権法講義(テウン・ベク教授)
3月12日(木)
婚姻平等法講義(マーク・レヴィン教授)
修了行事
3月13日(金)
総括質疑