こんにちは、ラ ヴレボーテです。
今日は、結婚を控えた花嫁の皆様へ、ブライダルエステの選び方について、ステップを追いながらご案内させて頂きます。

結婚式が決まって、すぐにブライダルエステを検討される方、フィッティングしてみたらこれはまずい!と思って探される方、自力でと思っていたけど、なかなか思うように行かなくてお悩みの方、それぞれにタイミングは違うと思いますが、ブライダルエステを、と考えられた方の参考になれば、、、と、思います。

1. 何を変えたいのかを決める
  花嫁は決める事が沢山ありますが、美容も重要です。まずは、具体的な目標を設定しましょう。何かを変えたいのかを、とりあえず、直前だけにするのかを定める事で、ブライダルエステへの目的が明確になります。さらに、フェイシャルメインなのか、ボディメインなのか、より詳しく明確にする事も重要です。

エステサロンのコースは、見てすぐにわかる内容とは限らず、これをする事でどんな効果が得られるのか、結婚式の場合何が必要か、漠然としていると思います。
そこで、自分が何を叶えたいのか明確にする事で、どのエステが自分にとって必要なのかの指針となります。


2. いつから始めるかを決める

  結婚式までの期間を考慮しつつ、エステを始めるタイミングを見極めましょう。
余裕があれば理想的ですが、期間が半年ほどある場合は実現できる選択肢は増えますが、予算も増えていきます。
短期間でも効果的なエステが選ぶことが出来ますので、大切なのは「エステに行こう!」と思った瞬間からブライダルエステ選びをスタートすることが大切です。

3. 予算を決める

  予算が明確になることで、選択肢が絞られ、ブライダルエステコース選びが限定されてきます。無駄な出費を防ぐためにも、最初にしっかりと計画をたてる事が重要です。


4. 自分の目的に合ったコースを探す

  目標や予算に基づいて、最適なエステコースを見つけることがポイントです。自分でできるケアとプロの手によるケアのバランスを考え、既存のブラダルエステコースで実現できるのか、オーダーメイドコースが最前なのか、サロン選びにも重要なポイントとなります。