はろはろ♪

 

 

名古屋旅2日目。

ずっと訪れたかった場所第2弾。

ほんとは今回は行かない予定でしたが、急遽予定変更して行っちゃいました。

 

名古屋ノリタケの森。




お天気がいまいちだったこともありますが、平日朝から訪れたので、人がほとんどいなくて、静かで澄んだ空気が気持ちの良い場所でした。

 

さて。

お目当てはノリタケの森…ではなく。

イオンモール Nagoya Noritake Garden内にあるこちら。





【コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA】

 

もうね、ずっとずっと来たかったんです…!

やっと来れました…!

 

1日目に引き続き、またプラネタリウムかよ!って?

えぇ。プラネタリウム好きなんですもの。

今回鑑賞したプログラムは『Songs for the Planetarium vol.1』です。

音楽と星空を一緒に楽しめるなんてほんとに幸せでした。




可愛くて綺麗なグッズもお土産にたくさん買ってしまいました。

ぜひまた違うプログラムを観に訪れたいと思います♪

 

その後、金シャチ横丁や大須商店街などへも時間が許す限り足を運びましたが、すでに旅の目的プラネタリウムを満喫し終えていたことと、前日のお茶会による寝不足で急に疲れてきたので、早々に名古屋駅へ引き返し、ゆっくりご飯を食べてから帰宅することに。




名古屋旅ラストご飯は、鳥開総本家の親子丼。




ふわとろ親子丼が最高で、最後の最後までお腹いっぱいの旅行でした。

 

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ   

 

 

 

 

はろはろ♪

 

 

名古屋旅1日目。

お腹いっぱい食べてホテルへ戻り、ゆったりとお風呂へ入ったら、あとはぐっすり眠るだけ…

 

なんて思ってたんですけど、せっかくの素敵なホテル。

すぐに寝るの、もったいなくない?なんて気持ちがむくむく湧いてきまして。




結局23時頃から、夜のお茶会を始めてしまいました。

ちょうど名古屋駅で美味しそうなクッキー買ってきてたので、これはもう一緒に食べるしかないと。



夜遅くのお茶会。

なんて背徳感…。

 

ホテルオリジナルの美味しい珈琲なんて入れちゃったもんだから、カフェイン効果でその後結局全然眠れなくなっちゃって。笑

 

気づけば2時過ぎ。

 

明日も朝から観光予定だけれど、これもまた思い出だなぁと。

思う存分、深夜のお茶会を満喫してしまいました。

 


翌日。

朝から名古屋モーニングを楽しむのもいいなと思っていましたが、ホテルの朝食メニューがとても魅力的だったので、今回はホテルでゆったり朝食を選択。

 





それぞれ、フレンチトーストとオムレツのメインプレートをチョイス。






サラダやドリンク、パンやフルーツなど、半ビュッフェスタイルで頂けたのですが、どれも大変美味しかったです。

(昨夜遅くまでお茶会していたのに、ぺろりと完食した自分の胃袋の成長が悩ましいですが、旅行時は我慢すること封印してるので…!)

 

さて。

美味しい朝食からスタートした2日目の名古屋旅レポ。

まだまだ続きます。

 

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ   

 

 

 

 

はろはろ♪

 


ホテルチェックイン後は、今回の名古屋旅の一番の目的地である名古屋市科学館へ。

こちらのプラネタリウムにどうしても行きたかったんです。



日曜日の15時過ぎに伺いましたが、チケットブースにはたくさんの方が並んでいらっしゃって、さすがの人気スポットに驚きました。

私は前もってプラネタリウムチケットをオンライン予約していたため、事前予約者として優先案内をしていただくことができ、すぐにチケットを購入できましたが、当日券の購入はなかなか大変そうで震えました。笑






科学館内はとても広く見ごたえがあったので、プラネタリウムの時間まであっという間でした。


念願のプラネタリウムはもちろん最高で。

学芸員さんの話を聞きながら、座り心地の良いソファで天体や星を見れて大満足でした。

 

科学館を満喫した後は、そのまま矢場町へ移動して晩御飯。




やっぱり名古屋に来たならこれは食べておかないと。

ということで、矢場とんの味噌カツをいただきに。




以前訪れた際もとても混んでいましたが、人気は相変わらずで少し並びました。

が、並んだ甲斐あって、やっぱり美味しい味噌カツ…。




お腹も心も満たされて1日目の観光終了です。

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ   

 

 

 

 

はろはろ♪

 


今回宿泊したのは、名古屋駅から徒歩約10分。

『ニッコースタイル名古屋』

珈琲と音楽にこだわった唯一無二のホテルということで、素敵な雰囲気にぜひ泊まってみたいと目を付けておりました。



もうね、ロビー入った瞬間からスタイリッシュで素敵すぎ。




光るシャチホコいた。

なんと美しい。笑



SNSでもよく取り上げられている映えロビーも良き。

 

さて。

今回宿泊したのは14回のプレミアムフロアです。











お部屋も写真の通り、ラグジュアリーで綺麗な空間。



ここにも可愛いシャチホコいた。



一つ一つのインテリアがオシャレすぎて、やっぱりここを選んでよかったです。






アメニティも豊富で、ホテルステイだけでも十分満喫できそうでした。




シャチホコッ。

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ   

 

 

 

 

はろはろ♪

 

 

名古旅レポ。

 

京都から新幹線でバビュン!と向かえば、あっという間に名古屋着。

到着後すぐにまずは腹ごしらえだー!とこちらへ。

 

 

山本屋本店 JR名古屋駅店

 

 

まずは絶対食べると決めていた山本屋さんの味噌煮込みうどん。

 

 

お漬物も付いてきました。

 

名古屋は何度か遊びや出張で訪れたことがあったのですが、意外にも味噌煮込みうどんは食べたことがなかったので、念願叶って食べることができました。

 

お味しっかりだけど、濃すぎるなんてことなく、ペロッと完食。

想像よりも麺が硬めというか、もちもちとしたような歯ごたえがあるのに驚きましたが、そのおかげか、うどんのお味も味噌に負けていなくって、ちょうど良い塩梅で頂くことができました。

 

お腹が満たされたところで、ホテルに荷物を預け、熱田神宮へ。

 

 

立派な大楠に感動。

 

実は今年に入ってまだ初詣に行けていなかったので、こちらでやっとお参りできました。

おみくじも引きましたが、あまり良いことは書かれておらず…笑

これはきっと、油断せずに注意しなさいというお達しですね。

しっかり受け止めます。

 

 

 

お参り後、ちょうどホテルチェックインの時間が来たので、一旦ホテルへ。

 

ホテルも素敵でたくさんお写真撮ったので、次の記事に書きます♪

 

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ