小さなカップケーキ焼きます。 | Bee's Room 蜂屋のフェイクスイーツ

Bee's Room 蜂屋のフェイクスイーツ

beeの手作りの部屋です。
本物そっくりなお菓子のニセモノを作っています。
チランジア日記もたまに有り〼。


まずは、
先日まで開催されていました
フェイクスイーツマルシェ サクラサク。
ご来場、お買い上げ下さいましたみなさま
ありがとうございました。

作家さんのお菓子を、実際に手に取って見ることができる
滅多にない機会、うらやましいです。
熊本でなく、本州住まいだったらイベント毎通っていると思います。

小さなカップケーキを焼きます。
まずはココアフレーバー生地。
中はしっとり、外はサクサクが希望です。
コスモスと焦げ茶のグレイス、アクリルで着色し
ベーキングパウダーを振り。







小さなシリコン製のチョコレートモールドを使います。
大きなカップカーキが焼けるモールドは
製菓材料店や100円ショップにもあるのに、
小さなモールドは探すのに苦労です。







もちろん、プレーンも作ります。
ちょこっと放置して発酵させます。

よくよく見ると、モールドとその上の生地の境が
膨らんでいるのが分かります。







これからじっくり、ゆっくり
中心まで膨らむように焼き上げます。

今回も分にカットして、カップケーキポップになる予定です。
苺ジャムをたっぷり添えます。







にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村参加中。
たくさんの作家さまがいらっしゃいます。