フードアナリストのふろま~じゅです![]()
北よりの風が吹いて、週末の暖かさと比べると寒さが身に沁みる今日![]()
くれぐれも体調管理に気を付けていきましょう![]()
旬はもうちょっと先だけど、だんだんお店に並ぶ「いちご」も増えてきました![]()
洋でも和でも「いちご」が主役のスイーツもたくさん![]()
和のいちごスイーツ と言えば 王道はやっぱり「いちご大福」![]()
豆大福のいちご大福 元祖 玉屋いちご大福
これは、曙橋にある大角玉屋の3代目大角和平さんが、昭和60年に発案した「いちご豆大福」
いちごの産地の静岡や栃木じゃないんだ~![]()
真ん中に丸い大きないちご
こし餡と粒餡の2種類で、サイズも大きくずっしり重くて食べごたえバッチリです![]()
![]()
昭和60年っていうと、それほど遠い昔ではないのですね~
それから、瞬く間に人気を博し全国に広まっていったそうです![]()
【大角玉屋】
都営地下鉄「曙橋」駅から徒歩2-3分
あけぼのばし商店街の中にあります



