フードアナリスト&江戸東京野菜コンシェルジュのふろま~じゅですヒマワリ

 

節分の豆まきも無事に終わり、立春も過ぎたものの、まだまだ寒いです雪の結晶

 

節分の時季に、旬の野菜たっぷりの巻き巻き”巻き寿司”を と

前から、やっってみたかった「巻き寿司作り」に挑戦してきましたビックリマークアップ

「しっかり巻き上げる」この最後の一工程が、結構難しくて、一気にエイッといかないと海苔がしんなりしすぎてしまいます><

なんかイイ感じに巻きあがりましたよ~ニコ合格  ワクワク音譜

使った野菜は、東京産の人参、かぶ、里芋 そして、江戸東京野菜の「内藤かぼちゃ」「のらぼう菜」「後関晩生小松菜」

お米は、合鴨農法の東京産

もう贅沢な具だくさんです音譜

 

飾り巻き寿司にも挑戦!!

田んぼのアヒルの空の上に虹虹  のイメージで、巻いたんですけど、、 そう見えるかしらべーっだ!!?

目は、黒ゴマ  くちばしは、江戸東京野菜の「内藤かぼちゃ」です。 目がちょっときつい感じに見えちゃう....

ちょっと目の位置を修正してみると

こんな感じになりました。 すこ~し、優しい感じが出たでしょうか?ニコニコ

飾り巻き寿司は、巻き上げが難しくて緩い巻き上がりになっちゃたから、次はホントに一息でエイッと!!

また色んな野菜を使って、巻いてみたい!!クラッカー  このワクワク感が堪らないニコニコ音譜

雛祭りももうすぐだし、何だか、とっても嵌りそうですチョキ

ペタしてね