フードアナリスト、江戸東京野菜コンシェルジュ&オーガニックライフスタイリストのふろま~じゅですヒマワリ  (長いっ(笑))

 

予想最高気温から”暖かい”と思っても、まだまだ風は冷たし、だけど日に日に晴れ日の出晴れが早くなってきて、朝起きるのが楽しみです音譜 桜咲くのも待ち遠しい桜

 

そして、来月4月5日(金)19:00~ 桜も見頃になる頃に、

神楽坂トンボロで、「時代小説の朗読と江戸東京野菜の夕べの会」を開きますビックリマーク  

チラシも、神楽坂通りにある”椿屋”さん前の掲示板に貼って頂いてます!!

 

昨年10月に続き2回目となる今回は、神楽坂出身の小説家の神楽坂を舞台にした江戸時代劇の名作の朗読と”江戸の春、江戸時代のお花見は?”など江戸時代の春の行楽の様子について、俳優歴62年の森 章二さんからお聞きします。

休憩のお供に、春の江戸東京野菜「のらぼう菜」を使ったオーガニックの特製スイーツとトンボロのお飲物をプラス音譜

夜桜を見ながら神楽坂散策、そして神楽坂トンボロでの夕べにぜひお出かけくださいニコニコ音譜

 

詳しくは、https://www.facebook.com/events/2291688667816272/

ご予約・お問合せは、edoyasai_eatimeplus@yahoo.co.jp   まで お願い致します。

 

ペタしてね