フードアナリスト&江戸東京野菜コンシェルジュのふろま~じゅですヒマワリ

 

今日は晴れるのかなァ~ ホントに今年の秋は、どうなっちゃってるの?ですね~

 

10月1日から行われていた江戸東京野菜「内藤とうがらしフェア2016」

10日、11日で無事に終了しましたーービックリマーク

 

新宿中村屋のコーナーには、鉢植えの「内藤とうがらし」がディスプレイされていました!

 

一足早い”クリスマスカラー”*☆*:;;;:*☆*:;;;:ニコニコ

 

綺麗に上に向かって実を結んでいます!江戸時代には、この姿がとても縁起がいいと言われていたようです合格

生産者の方が丹精込めて育てられた結晶ですアップ音譜

 

新宿伊勢丹では、加工品の販売が行われ

 

 

宮城、福岡、長野県伊那市の業者さんが開発した商品も並んでいましたo(^▽^)o

全国の地域と新宿区内藤町が発祥の地とされる「内藤とうがらし」が繋がって少しずつその輪が広がっていってますビックリマーククラッカー

 

また来年の開催に向けて、今から準備開始ですо(ж>▽<)y ☆!!

頑張るゾーーーニコニコ

 

ペタしてね     読者登録してね