フードアナリスト&
江戸東京野菜コンシェルジュのふろま~じゅです![]()
今日は、穏やかにちょっと暑かったけど![]()
久々に2日続けて
元気になります![]()
心なしか日暮れも早くなってきたような...
秋ももうすぐ![]()
そして、10月8日土曜12時~「尺八の和の音色と江戸東京野菜と離島キッチン」
~元永 拓 尺八ライブ~ を 神楽坂の”離島キッチン”で開催します![]()
離島キッチンは、オープン1周年を迎え、日本の離島の食材満載の和食のお店です![]()
![]()
竹で作られる尺八の音色は、時に優しく、時に激しくリズミカルに![]()
元永さんは、津軽三味線奏者 吉田兄弟のお兄さんとユニットWASABIを組んで世界を飛び回る演奏家![]()
(下記サイトはWASABIの演奏、元永さんの許可を得ています)
https://youtu.be/F0sXp9yAAPg?t=7
演奏の後で、離島キッチン特製のランチを、今回は江戸東京野菜「内藤とうがらし」も使った特別メニュー![]()
![]()
(内藤とうがらしです!)
普通の唐辛子は、下に向かって実を結ぶのだけど、「内藤とうがらし」は上に向かって実を結びます![]()
島の食材とのマリアージュもお楽しみに![]()
お席も残り少なって来ていますので、お早めにお気軽にお問い合わせくださいね~!
e-mail: edoyasai_eatimeplus@yahoo.co.jp
和楽器、初めてだし・・ でも、尺八って?? でも大丈夫(*^o^*)
元永さんが、い・ろ・は をちゃんと教えて下さいますよ~![]()
深まりつつある秋を尺八の音色とともに![]()

