フードアナリストのふろま~じゅです![]()
今日は参院選挙の投票日! 行って来ましたよ![]()
結果は、どうなるのでしょうか?
ちょっと遅くなってしまいましたが、6月に銀座のイタリアンレストランVeggies AL KENTREで開いた
パン&チーズの会
爽やかな銀座の夕暮れを 皆さまと楽しみながら じっくりと 食べ比べをしてゆきました![]()
チーズは、先日のブログでもご紹介させて頂いたシェーブルと羊のミルク3種類
(France バジルウ、England パーリック、Italy ブリナータ)
熟成方法の違いによる羊のミルクの味・香り・食感の変化に 驚きながら![]()
![]()
改めて、その奥深さに皆さんで「うわ~
」
パンは、4種類のバゲットを小麦粉の違いで食べ比べ
上から、Dalloyau、Vent de LUDO、濱田屋2種類(通常のバゲットと湘南小麦のバゲット) です
クープは、それぞれキレイに美しく入っています
Dalloyau
アメリカとカナダの小麦粉がブレンドされた バゲットトラディション
とってもシンプルで、懐かしくもあり のフランスパン
Vent de LUDO
フランスと日本の小麦粉がブレンドされた バゲットトラディション
色は、やや濃いめで香りも豊か~
いつ食べても、気泡が素晴らしくキレイに入っていて、皆さんホントに![]()
![]()
濱田屋の2種類
右が 北海道産の小麦「穂の香」で作られたバゲット
左が 湘南小麦で作られたバゲット
色の違いがくっきり 気泡もバランスよく入っています
香りがとっても香ばしくって ![]()
![]()
![]()
チーズとの相性もそれぞれ、色々好みもあり 組合せを変えるたびに 新たな発見や驚きも![]()
![]()
Veggies AL KENTREの高田シェフに
今回は江戸東京伝統野菜の「鮎タデ」を使ったパスタを一品作って頂きました![]()
鮎タデを使った冷製パスタ タコのラグー
鮎タデの辛味(ちょっぴり辛いくらいです)がタコのラグーを惹きたて
さらに美味しく 爽やかでピリッとパンチもあって
ご用意した白ワイン:ココファームの足利狐狐和飲 2006 の爽やかな辛口 に
ブラボー
ってなっちゃいました![]()
今回のナプキンは、亀井さんにウサギの形に折って頂きました
瞬く間に過ぎて行った 銀座の初夏の宵![]()
次は、どんなサプライズを 皆さまに
お届けしましょうか![]()
![]()
ご参加頂いた皆さま、AL KENTREのスタッフの皆さま 有難うございました
Veggies AL KENTRE
URL: http://www.veggies.co.jp/index.html








