フードアナリストのふろま~じゅですヒマワリ


9月も終わりに、明日は十五夜満月  お月見できるかなp(^-^)q



先週、初秋のチーズ&パンの旅 の会を開きましたビックリマーク


夏の終わりから秋に向けて

爽やかで、食べごたえもあるチーズ と 

最近パン屋さん激戦区になりつつある渋谷駅界隈

そのバゲット食べ比べ音譜


ご用意したチーズ3種類(右回りに):セージダービー(イギリス)、ブッリーノ(イタリア)、サレール(フランス)

フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*


フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*


カットしたチーズ&アーモンドとブラックレーズン(無農薬有機栽培)のプラトー です。



カッチョカヴァロ型のブッリーノをカットすると、真ん中にホエーで作られたバターが現れ(*^o^*)

これが、クリーミーでフレッシュ音譜

(どうして、入ってるの~~?? の声もあったけど、サプライズで(*^o^*))


セージダービーは、セージ(ハーブ)の葉緑素とほうれん草のエキスに漬け込まれた緑色の大理石模様

ホームパーティのテーブルの上のアクセントにもキレイですキラキラ


サレールは、爽やかなハードタイプで万能選手 ワインやビールや濃いめのミルクティーにも合格



ご用意したバゲット4種類:Gontran Cherrier(バゲットトラディショナル(手前)、イカ墨のバゲット)、SORAのバゲット(左奥)、Quignonのバゲット(右奥)


フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*


袋を開けたとたんにふわ~っと広がる、それぞれの小麦粉の香り 

食べる前に盛り上がる瞬間アップ

「やっぱり、いつもはっぴぃ気分になれるよねーラブラブ」 

みなさんの嬉しいひとこと、ありがとうございま~すニコニコ


     いつもみなさんのsmile(‐^▽^‐)に励まされてますゥニコニコ


SORAのバゲット(小麦粉:北海道産のはるゆたか)が一番もっちり感と甘味があって、一番人気ビックリマーク

次回から、SORAのバゲットを定番に、色々食べ比べしてゆくことになりました。 



サプライズでご用意した Gontran Cherrierのイカ墨のバゲット

これはこれでチャレンジ精神旺盛なバゲット!で、面白いんですけど、周りについているクミンシード?orキャラウェイシード?の独特な個性に好き嫌いがわかれちゃいますね~


でも、このイカ墨バゲットにブッリーノを合わせるとGood合格

サワークリームをのせてもいいかも! 食べ方をいろいろ工夫してみたくなります!!


QuignonのバゲットとGontran Cherrierのバゲットトラディショナルは、どのチーズにあわせても合格


フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*



(今まで定番にしていた DONQのビオバゲットですが、ナントDONQ青山店が8月いっぱいで閉店してしまってご用意できなくなってしょぼん

どうして閉店しちゃったのか謎のまま)


来月は、ちょっと濃厚なチーズも用意しますネっニコニコ



ペタしてね    こちらも宜しくお願いします読者登録してね