フードアナリストのふろま~じゅです![]()
昨日くらいからだんだん暖かくなって、桜も週末に満開かな
(≡^∇^≡)
でも、先週末は寒かったんですよねぇー![]()
冷たい夜風の中、東京ミッドタウン5周年記念イベント
Food Relation Network by ap bank / kurkku とのコラボレーションによる
"on the Table" の前夜祭(3/30 15:00 - 21:00)へ行って来ました。
ちょっと遅めの時間だったので、マルシェのお野菜もあまり残ってなくて
ちょっぴり残念(。>0<。)
それでもやっぱりFood ブースは、バッチリたっぷりで、よかった~
友人と2人で、いろいろ食べ比べを![]()
1) 5種類のトマトケチャップの食べ比べ with フライドポテト
*左側上から2番目が甘さと酸味のバランスが一番Goodでした!
5種類、色も香りも全く違って、味も「甘め~酸味・やや辛味へ」と
2) 5種類のお味噌の食べ比べ with 生野菜(ロマネスコ、キャベツ、人参、大根、きゅうり)
*右側うえから2番目が、よく口にするお味噌の味がしました。
これも5種類、色も香りも全く違います。それぞれに辛味の度合いも違って、
全部使いこなせたらお料理のレパートリーが断然増える
と思います。
3) 4種類の白ワイン(日本のワイン4種類)飲み比べ
*右上から時計回りに
エステート竜眼樽発酵 (五一わいん林農園、長野県)
シャルドネ2010 (丹波ワイン、京都府)
h3 Caribu 2011 田舎式微発砲にごりワイン (ヒトミワイナリー、志賀県)
北海道ケルナー (北海道ワイン、北海道)
北海道ケルナーが一番フルーティーで甘口、ワインが苦手な友人も
でした(*^ー^)ノ
お腹いっぱいにはならなかったけど、
”食育”の点も加味された
お子様と一緒に”お勉強” しながら楽しめるプレート。
いつしかワインでホッと体も温まり、
ケチャップやお味噌の味比べに新たな発見があった夜でした![]()





