フードアナリストのふろま~じゅです![]()
窓から見える日差しは明るくて気持ちいい朝です![]()
で~も、空気の冷たさが身に沁みる・・・
先日、今までずーっと、ずーーっと食べてみたかった(*^.^*)
京都の 琥珀羹 したたり に巡り会いました
もう~うれしっくって
飛び上がりたくなるくらい о(ж>▽<)y ☆
夏の祇園祭の頃にしか作られない したたり
一昨年も、昨年も
年に一度きり とずーっと思っていたのですが、
通年で作るように変わったとのこと![]()
![]()
(元々は、祇園祭の菊水鉾のお茶会にのみ出されていた献上菓子だったそうです)
餡の羊羹のように見えますが、
透き通るようにプルプルしていて、ずっしりとしたその重量感にも驚き![]()
琥珀羹は、餡ではなく、
黒糖(沖縄波照間島産)、和三盆、砂糖、寒天で
じっくりていねいに作られています
プルプルのゼリーに近いような柔らかさ
口の中にすーっと溶けていって、じんわり広がっていく
黒糖・和三盆の優しい上品な甘さ
大切にゆっくりと味わうひと時![]()
心も静かに落ち着いてゆく
贅沢な
じ・か・ん
です
伊勢丹新宿店 で購入できます。




