フードアナリストのふろま~じゅです
今朝から![]()
どんよりちょっと冴えないけれど、
昨晩のハッピーモードは、いまだ顕在![]()
昨晩は、「実りの秋の里山」をテーマに
お食事とワインのマリアージュを5人で![]()
(アメンバーの京ちゃんも参加してくださいました)
お店は、赤坂のフレンチレストラン Aux Legumes
いつも有機・自然栽培のお野菜たっぷりの素敵な美味しいお料理と
時間を作り出してくださるお店です
以前ブログでご紹介した「百姓農園」の弓木野 毅さん の
お野菜も使って頂きました![]()
18:30頃に乾杯のスパークリングでスタート
ドメーヌ ソガ のオブセスパークリング H
細かい泡が勢いよく(写真に映らなかったのがとっても残念)
*ドメーヌ ソガの小布施ワイナリーは、この夏3枚の畑で
有機JAS認証取得しました![]()
アミューズ 人参のムース 北海道のウニ添え
弓木野さんの人参です! 香りの力強さ その歯ごたえ、
ムースとウニをディップに 最初からみんなのテンション絶好調![]()
前菜 大船渡秋鮭のスモーク皮目焼き 色とりどりのヤサイと共に
聖護院蕪、赤カブ、ルッコラ(パンチ効いてます!)、ハスと
今が食べごろのお野菜たっぷり
バルサミコソースと柿のピューレが甘酸っぱく
北会津ワインの 白 貴婦人 を合わせて
次は、意表をついて パスタ の一皿
シェフのパスタ、ランチメニューでも人気の絶品なんですよ~
ブロッコリーたっぷりのオレッキエッテ
ロマネスコも
食欲そそられる香りに ワインもどんどん
(フランソワ ミクルスキーのブルゴーニュアリゴテ 2009)
みんな ほろ酔い、いい気分でo(^▽^)o
初めて会う方々もいたのに
みなさまもう友達![]()
ワインです↓ (もう、ほろ酔いだったゆえ、グラスの写真・・・のがしてしまった・・・)
そしてメインは、シェフのお気に入りの食材の一つ コガネ豚
メイン コガネ豚のロースト 数種類のお芋をそえて
キノコや銀杏もたっぷりに 秋の里山に見立てて
赤ワインとぴったり
ワインもいよいよメイン!
赤は、プリューレ ロックの ニュイサンジョルジュ 1er クリュ 2007
滑らかさ、香り、色合い、喉ごし
すべてにうっとりです![]()
お腹も、心も満たされて
でもまだまだ デザートが
デザート かぼちゃのプリン 秋の里山仕立て
かぼちゃの皮を使ったソースは抹茶のよう
それにマロングラッセ チーズのアイスクリーム
パルミジャーノ、ブルーチーズもアクセントに![]()
ここまで、ずーっとハイテンション
のまま、みなさま一気にゴーール![]()
シェフに、お店の皆様に 感謝です☆☆☆
食後に、五穀茶を頂いて お腹を少しだけ沈めて(*^o^*)
「ごちそうさまでした!」
雨上りのひんやりした空気の中を、それぞれ帰宅の途へ
時計は既に22時・・・
Aux Legumes
港区赤坂2-15-15 2F
Tel: 03-3582-0831









