フードアナリスト、オーガニックライフスタイリストのふろま~じゅです![]()
11/1 - 3(今日)まで、有明の東京ビッグサイトで
BioFach Japan (日本最大のオーガニックExpo)
が開催されました。
私も今日、ボランティアスタッフとして
オーガニックコットン協会様のブースをお手伝い。
90人のアーティストが無償で描いたデザインの
オーガニックコットンT-シャツ
1995年 10人のアーティストからプロジェクトが始まり、現在90名
武田双雲さん、千住博さん、
加藤登紀子さん、日比野克彦さん
などそうそうたる有名アーティスト
その中に、高知県の小学生の女の子が描いた家族の絵も
コットンから糸を紡ぎ、T-シャツになるまで、
化学物質等一切使用していないから、一枚一枚、
そのコットンの色が映し出され、
少し白っぽかったり、生成り色が濃かったり
手触りもとても柔らかく、暖かく、長~く大事に着ていきたい一枚
ほんもののコットン見たことありますか?
手のひらサイズでふ~わふわ
なるほど ”綿飴”って、これから来てるんだなって実感![]()
自宅でも育てられるそう
茶色のコットン(もともとは、茶色なのだそうです)の種子で
やってみようかな('-^*)/
オーガニックコットン協会





