今日も、真夏日
いまだ”日焼け対策万全にせねば!”で赤坂へ。
カンカン照りの中、もうすぐに汗だく
いつまで続くのでしょうか・・・
それでも、お野菜の季節は、着実に秋へ向かっています。
☆今は、ちょうど夏野菜と秋野菜の端境期☆
夏野菜は、なごりの時期、そして秋野菜のはしりの時期。
はしり(出始めの頃)、旬(出盛りの頃)、なごり(そろそろ終わりの頃)と、
それぞれに味わう楽しみ
今日は、千葉県でバイオダイナミック農法で野菜を栽培されている百姓農園の弓木野さん(前のブログにも登場)
のなごりの夏野菜とはしりの秋野菜でランチ![]()
トマトソースを軽くからめたパスタです。
小松菜、ルッコラ、大根の間引き菜がたっぷり
緑濃く、味も香りも力強く、
パンチが効いてます![]()
ソースに使われているドライトマトがときおり甘く、
2倍にうれしっ≧(´▽`)≦
そして、
島オクラときゅうり、白茄子のフリット
瑞々しさが![]()
ピーマン、パプリカを素焼き
肉厚で、食べごたえ十分
中華にしても
きっと面白そうo(^▽^)o
うすむらさき茄子、丸茄子、じゃがいももさっと焼いて
口の中で噛むたびに、じゅわーっと広がる 「美味しい~
」
有機・自然栽培のお野菜たっぷり食べられるフレンチのAux Legumesさん
食べるたびに、いつも体の中が、綺麗に洗われるようなそんな気持ちでいっぱいに![]()
五十嵐シェフ、有難うございます![]()
10月後半の土曜日に、弓木野さんの旬の秋野菜と、ブルゴーニュワイン(プリューレロック、フランソワ ミクルスキー)、日本のワイン(小布施スパークリング、福島の北会津ワイン)でお食事会を開きます。
*あれから半年、福島と千葉の応援もこめて*
もし弓木野さんのお野菜食べてみたい方いらっしゃいましたら、お知らせくださ~い('-^*)/



