フードアナリストのふろま~じゅですヒマワリ  本日も晴れ晴天猛暑なり晴れ

元気にいきましょー('-^*)/


(昨日の続き.....)


cafe 茶洒を出た私たち 「あっついね~」 時間は14時頃。。。

だけど、せっかくだからお庭へ行ってみようと  

cafeの裏手はすぐお庭、お庭に面したテーブル席もありました。


入園料¥200(一般)




フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*

美術館の方へ歩いていくと

風がすーっと渡って

木陰は涼しくって、静かに

しかしどんっと


(なぜかカラスの鳴き声が

響き渡り →都会の環境問題??)


この左側一帯がお庭です。


日本庭園

茶室「光華」

芝生広場

西洋庭園


にわかれています







フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*


茶室「光華」へ続く道


茶室の前には池


大きな錦鯉がのんびり泳いでましたうお座

ときにジャンプを見せてくれたりも


木々の心地よい香りに(^_^)v



茶室は、日本間と

外国人賓客をおもてなし

するためのテーブル着席用のお部屋も






フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*

テーブルも椅子も低く小さめ

足は大丈夫だったんだろうか

などと思いながら.....


きっと目の前に広がる眺めを

楽しむのにベストな高さ 

なんだろうな

なんて妙に納得したりしつつ


(光が反射してしまって。。。)







日本庭園を巡りながら


西洋庭園の方へ



その途中、 お友達がすっごいの発見ビックリマーククラッカー



フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*


虹せみの抜け殻虹   もうず~っと何年も忘れていたキラキラ驚きキラキラ  

子どもの頃のように 「すっごいねーニコニコ」 連発!


自然観察にもサイコ-ですッ  今度は甥っ子連れて来なくちゃ音譜




芝生広場には こ~んなモニュメントも    
フードアナリストふろま~じゅ                    *~・はっぴぃ♪オーガニック・~*


「ジラフ」   

何があってもどんな時でも上を向いてクローバー



















西洋庭園の芝生の上には、テーブルと椅子もおかれていて、

ピクニックしている親子連れや日光浴されている方もいました

(ちょっと放射能も気になりますが・・・)


Artに自然観察に建築様式に身近に触れられる環境満載合格

もう少し涼しくなったら、また行ってみま~す音譜




東京都庭園美術館

東京都港区白金台5-21-9

Tel: 03-3443-0201

Open: 10:00 - 18:00

休館日: 第2・第4水曜日  (cafeはopenです)


*なお、2011/11/1より、改修工事のため全面休館するそうです




ペタしてね