2024年4月15日は朝から大阪日本橋に行き、ゲルマニュー

ムブースターに使うコンデンサーを買って来ました。

 

9時半に出て、買い物をし11時半に帰宅です。

スピード遠征。

 

午後から製作開始。

ゲルマニュームトランジスタと信号経路のコンデンサーを

取付ました。

 

ボリュームポットも取付ます。

 

ケースの配線と繋ぎ仮組をします。

 

9V電池を繋いで、低周波信号発生器から1kHzのサイン波を

入れ、出力ジャックをオシロスコープに繋ぎテストします。

 

動作は成功、フットスイッチも正常に機能しています。

 

 

音出しテストのためにケースへ実装しました。

 

これまでのゲルマニュームブースターと音の違いを確認する

ため、既設ブースターを鳴らし音を覚えます。

ギターはキャンディレッドのモズライトを使います。

 

いよいよコンデンサーを代えた試作ブースターで鳴らします。

第一印象は良い感じです。

既設ブースターと比べて少しサウンドは違いますが、

悪くはありません。

しかし問題あり。!

 

この試作機からゴソゴソノイズが出ています。

それもかなり大きい音のノイズです。

 

ノイズの発生源はゲルマニュームトランジスタからのようです。

取り外したゲルマニュームトランジスタ。

これは国内の販売店から買った物で今回初めて使いました。

 

ドイツから買いこれまでのブースターに取り付けたゲルマニ

ュームトランジスタに交換します。

 

ゲルマニュームトランジスタを交換してケースに実装しました。

 

この状態でテストします。

ゲルマニュームトランジスタを交換してゴソゴソノイズは

ピタリと止まりました。

 

裏フタにゴム足を取り付けました。

昨夜から音楽信号を連続して流しエージングを行っています。

また今朝からはエージング用ピンクノイズを流しています。

 

午後からはギターを繋いでサウンドチェックを行います。

 

サウンドチェックで行けると判断したら、もう1台にも

このコンデンサーを実装します。

 

この時、ノイズの出たゲルマニュームトランジスタと一緒に

買った別のトランジスタを取り付けます。

 

これでノイズが出たら、一緒に買ったトランジスタに問題があると判断します。

 

ノイズが出なければ、たまたまノイズの出るトランジスタだったと判断します。

 

----------------------------------------

今日は、SENNHEISERのラベリアマイクロフォンが

パッケージングされた2.4 GHzデジタルワイヤレスセットが

届く予定で楽しみにしています。