バッファローのWSR-5400AX6S Wi-Fi6 無線ルーター

の設置が終わり、本日中には中継機も届きます。

 

しかしウチのノートパソコンは常用機レッツノートCF-B11はWi-Fi4 予備機のCF-SX3もWi-Fi4  

CF-LV6はWi-Fi5 CF-LV7もWi-Fi5 でWi-Fi6に対応

したのノートパソコンはありません。

 

Wi-Fi5でもかなりの速さで有線LANより早いです。

そうなるとWi-Fi6を試したくなりますよね。

 

 

Wi-Fi6を搭載したレッツノートはCF-LV9第10世代

Core i5 10310U 2020年モデルです。

 

中古機でも7万円ぐらいします。

そんなお金はないので買えません。

もし買ったとしても大きい画面と打ちやすいキーボードの

CF-B11は使い続けるでしょう。

 

ではどうするか。

2012年モデルのCF-B11をWi-Fi6に改造しよう。

出来るのか?

 

CF-B11をWi-Fi6に改造した事例は少ないけど、1件見つけました。

ミニPCI-EWifiカードを使った記事です。

 

使われたミニPCI-EWifiカードを探したけど、販売終了で見つかりませんでした。

 

同じ型番ではないけど使えそうなミニPCI-EWifiカードを

見つけたので先程注文しました。

12月1日(金)に届く予定です。

もしうまく行けばDAW用のCF-B11もWI-Fi6化します。

 

レッツノートCF-B11は分解が難しいので心配です。

でもうまく行けばお気入りのCF-B11を使い続けることが出来るので楽しみです。

 

CF-SX3もWi-Fi6にしたいな。