昨日のブログ「紫電改を見に行こう」を書いた後、「紫電改」で検査していると、製作したのは川西航空機(現新明和工業)でそれらの記事の中に川西航空機鳴尾製作所と書かれた記事がありました。

 

私は結婚するまでは西宮市の甲子園の近くに住んでいましたので、鳴尾は地元です。

 

しかし私が居た頃には川西航空機鳴尾製作所は無く、その存在すら知りませんでした。

 

そこで気になったので川西航空機鳴尾製作所を検索しました。

 

検索で見た写真を見てびっくり!!!

①滑走路 ②滑走路延伸予定 ③管制塔(現存)
④航空隊本部(兵舎地区:黄色) ⑤戦闘指揮所 ⑥通信所
⑦発電所 ⑧搭乗員待機 ⑨兵器整備場(プール) 
⑩送信所 ⑪飛行機運搬路 ⑫海岸弾薬庫 ⑬掩体壕 
⑭高射砲陣地(陸軍) ⑮ 〃 ⑯大阪陸軍燃料本部尼崎出張所
⑰電波標定機(陸軍) ⑱照空灯陣地(陸軍) ⑲川西航空機㈱鳴尾製作所
⑳水没部分

 

私が通っていた浜甲子園中学校は川西航空機鳴尾製作所の跡地にあったのです。 

⑲川西航空機㈱鳴尾製作所の場所は小学生低学年の頃、広大な場所でキリギリスを捕りに走り回った所です。

何か工場があった所とは聞いていましたが、川西航空機㈱鳴尾製作所だとは今まで全く知りませんでした。

 

記事を見たら、昭和8月 終戦と同時にすべての航空機の製造を終了。鳴尾製作所が米軍に接収される、とありました。

 

子供の頃、中学校のあった場所は進駐軍が居るから近づくな

と言われていました。

 

中学生の頃、教室から海を見たら、大型飛行艇が離水や着水をしているのを良く見ました。

 

これは神戸の新明和工業甲南工場で製作してた飛行艇のテストをやっていたようです。

 

紫電改は姫路の工場で作られたようですが、川西航空機鳴尾製作所には飛行場もあるので、たぶんここへも飛んで来たのじゃあないでしょうか。

 

飛行場の跡地は浜甲子園団地や武庫川女子学園があり、私が青春時代にフォークギターを持って走り廻っていたところです。

 

だから紫電改と私は子供の頃から見えないけど、繋がりがあったのですね。