こんにちは。おねがい

 

酵素・栄養コンサルタント、

ライフバランスコーディネーターのかおりです。

 

 

すっかり肌寒い毎日が続いていますが、体調を崩していませんか?

気温の変動が激しいと体調を崩しがちです。

しっかり健康管理していきましょう。

 

 

さて、以前にも一度実施しましたが、

準備日(1日)を含め先週金曜日から、

ドクターM監修によるメタボリック ヘルス リセット プログラム(酵素断食)2回目を実施中なんです。

 

前回は準備日を含めず3日間の断食でしたが、

このプログラムは3日間~7日間を推奨しているので、

今回は最長の7日間ビックリマーク(準備日を0日とする)に挑戦しようと思っています。ニヤリ

 

以前の記事ダウン

ドクターM(エム)の酵素断食

ドクターM(エム)の酵素断食 体験レポート1

ドクターMの酵素断食(ファステイング)体験レポート2

ドクターMの酵素断食(ファステイング)体験レポート3

ドクターMの酵素断食(ファステイング)体験レポート4

 

 

 

 

 

 

実は今日で既に4日目・・・

 

ドクターMのプログラムは、博士開発の酵素&ハーブサプリメントを飲みながら行うもの。

24時間水だけで過ごせば夜はサラダ&タンパク質の軽い食事OK(糖質以外)なので、ひと息つけます。

 

とはいえ、最初の2日間(準備日含めず)は結構辛い・・・

私は適正体重以下なので、気分がすぐれない時は無理せず果物や梅干等を口にするようにしています。

 

前回の3日目は、もっと継続できそうなくらい元気だったのですが、

今日(4日目)は想定外に元気が出ず・・・

何となく気分がすぐれなかったので、ゴロゴロして過ごしました。ぼけー

 

昨夜食べた鶏肉が重かったのかもしれません・・・

(夜の軽食時に、たんぱく源として、魚、赤身の肉、卵OKなのです。)

前回は肉は食べなかったので、きっとこの鶏肉のせいで消化器官がビックリしちゃったのかなと推測。

肉などのタンパク質や野菜は血糖値が殆ど変動しないため、気が大きくなったのが敗因でした💦

 

今夜の食事は、昨夜の教訓を生かし肉を避けドクターMのプロテインパウダー&サラダにした所、

気分がすぐれない感じが解消されましたニコニコ

 

 

ファスティングの際は、プログラム中の食事(回復食)に気を付ける必要があります。

大丈夫な方もいますが、自分の体の声に耳を傾け、無理せず、徐々に普通の食事に戻すようにしましょうね。

 

 

期間は7日間が目標ですが、明日の様子で継続するか否かを決めたいと思います。

なんせ、適正体重以下なんで(シツコイ?)

 

 

それにしても、考えるのは断食明けの食事のことばかり・・・

好きな物が好きな時に食べられるって、本当に幸せですねぇ。

 

 

食糧難の時代を生きた人々の苦難を想像しながら、もうしばらく頑張ってみます・・・ショボーン

 

 

 

このプログラムにご興味がある方はホームページよりご連絡くださいませラブラブ

ダウンダウン

問い合わせはこちらから

 

 

 

 

ブログ更新情報などお知らせします。

ぜひお友達になってねダウン

 

 

 

酵素栄養セラピストKaori・・のmy Pick

iHerb
iHerb
 

2kai