お彼岸の入りの今日、姉とお墓参りに行ってきました。


ポカポカといい陽気でしたが、風が強く花粉症🤧の私にはちょっと辛かったぁ〜えーん


ですがお墓参りのあとは気持ちがスッと落ち着き、やはり来て良かったと思うのですニコニコ



帰り際、その地元で有名な和菓子屋さんで何か買って帰ろうかということで立ち寄りました。


お彼岸だからおはぎ(ぼたもち?)でもと話していたのに、お店の前の幟の新草餅のに惹かれ笑

草餅とあとは桜餅、みたらし団子を買って帰りました。(いったい何人で食べる?🤣)




みたらし団子も、程よく焦げたお餅に餡が程よく絡んでいるビジュアル、なかなか良く、写真を撮るつもりでいたのに、遊びに来た姪があっという間に食べてしまったあせる笑い泣き‼️


あ〜、残念🫤



ところで草餅ですが、中のあんこを姉がつぶしあん、私がこしあんをチョイス。


お店の方が箱に詰めて下さる時、食べる時見分けがつくかな?と小声で姉に囁いたら、お店の方がすかさず、外側のお餅をひねってあるほうが、ひねり腰(こし)でこしあん、三角の(ちょっと丸っこいけどねぇ笑)貝の形をしているほうがつぶ貝のつぶしあんと覚えておいて下さいね❗️と。びっくり


なーるほど爆笑


それは覚えやすいビックリマーク


和菓子屋さん、なかなかシャレていました爆笑


そして各々、中身のあんこを間違えることなく美味しくいただいたのでした照れ