2021年9月6日
東京ガーデンシアター(有明)
松崎しげるさん主催の『黒フェス』に行ってきました!


このチケットが発売されたのは6月下旬。オリンピック開催か否かと議論されていた時期です。私としてはワクチン接種の予定が決まっていたので、9月なら行けると思っていたのですが、8月の第5波で感染者が倍増し、直前まで行くべきかどうかをかなり悩みました。

2019年WORLDISTA長野公演を最後に、2年4ヶ月間も手越くんに会えていない。会いたい。行きたい。歌が聴きたい。でも今は動くべきではないかもしれない。家族や職場の人に相談して色んな意見を聞きました。そして「気をつけながら行く」と自分で決めました。

本来なら手越くんに会える前はウキウキ&ドキドキなのですが、コロナ禍では不安の方が私は強かったです。

これまで私はイベントに参加できる人を見て、羨ましいと思っている立場でした。でも行く人は行く人で気を張って、体調を整え、感染予防をし、大変な思いをしていたんだなと行く側の大変さが知れたのは良かったです。

行かない選択をした人も多かったみたいです。悲しいツイートも見かけました。力になれずごめんなさい。

10日以上経ちましたが体調に変化はなく健康ですので、このタイミングでブログを投稿します。


席は1つ置き。8000人キャパシティの会場で2000人の動員。実際には空席があったのでもっと少ないと思います。

入場時に、検温、消毒。お手洗いは広くて並ぶことなく密になるところはありませんでした。感染対策が徹底されていました。


【オープニングトーク】
松崎しげるさんが手越くんを紹介してくれました。
「この夏すごく元気な人!」と。

そして手越くんがキラッキラの笑顔で登場!
よろしくおねがいしまぁぁーーすっ

うわぁぁぁぁ〜〜〜ん!涙。
てーごーしーくーーーん!!!
ずっとずっと会いたかったよ!!

もう2度と会えないかもしれないと覚悟した時もありました。手越くんにまた会えたのがうれしくて…!忘れかけていた心の高揚感を思い出しました!ああこの気持ち、久しぶり!

私はアリーナ前方だったので、手越祐也タオルとお友達が用意してくれた4連手越祐也うちわで「ファンがここにいるよ!」とアピールしましたよ。こちらを見て笑ってくれたように見えました。キラキラ発光していて眩しいくらい。ビジュアルに目を奪われ話の内容が頭に入って来ませんでした。眩しい!!

会いたかった手越くんが目の前にいる!!夢みたい!心臓がドキドキしました。ああ、やっぱり好きー!配信でももちろんかっこいいけれど生の手越くんはスマホ画面で見るより数倍美しい。視界が霞みました…。涙。

健康でいればいつかまた会えると思って、このコロナ禍を頑張ってきました。ああ、生きてて良かった。

手越くんとの再会がうれしくてうれしくて、カラカラだった心が一気に潤いました。一目でいいから会いたいと思っていた2年4か月。オープニングに登場しただけでもう充分と思うくらい、一瞬で満たされた気持ちになりました。それだけ手越くんってすごい存在なんです。

【maoさん】
みんな知ってるドラえもんのテーマ曲。
一緒に歌いたいところだけれど静かに観ました。

【豆柴の大群】
ファンが熱い!
メタルなので私は曲が好きだなと思いました。

【市川由紀乃さん】
石川さゆりさんの天城越えカバー。
演歌歌手の歌声はパワフルでした!

【森口博子さん】
若くて元気いっぱいで面白い!
ガンダムのバラード曲好きです。

【早見優さん】
恋じゃないー!yeah!脚が綺麗。
私も将来こんな綺麗な50代になれたらいいな。

【松本伊代さん】
伊代はまだ16だから〜♪かわいい!
子供の頃に聴いていた曲が今新しいと思いました。

【森口博子さん早見優さん松本伊代さん】
本田美奈子さんのOneway Generation。
懐メロなのにコロナ禍の応援ソングのよう。
私も50代になった時こんな風に可愛く綺麗でいたいと目標ができました!

【オーイシマサヨシさん】
キンカンの曲。
誰もが知っている曲があるのは強みですね!

—————————————————

【手越祐也くん】
真っ白な衣装をふわっと纏った手越くん登場。

①ARE U READY 
ライブ1曲目はこの曲がぴったり!気持ちが上がりました!!!ダンス付きのARE U READYは、舞台映えして本当にかっこいいー!黒い衣装のダンサーに囲まれながら、真っ白な衣装の手越くんが華麗に舞い踊ります。キラキラ光って眩しかったです。ロックは踊らないなんて決まりはないのでどんどん踊って欲しいです。自由に!手越くんらしく!かっこいいから!

②Addict
イントロが始まってすぐに分かりました!あ、Addictだぁぁぁ!と。心の中でキャー!と叫びました。ヘッドセットマイクで歌って踊る手越くんが好きで、私は1度リクエストしたことがあります。ヘッドセットマイクをすると指先までよく動き、お顔の表情もセクシーです♡甘い声に息づかいも聴こえて、これはもう生で観たらメロメロになってしまいます!

-MC-
みなさんどーもー!手越祐也でぇーーす!
みんなー!楽しんでますかーー?
フェスしょしんしゃなんで…

しゃべると急にかわいい。ビジュアルはかっこいい。トロけました♡

シナモン
バラードになると視覚より聴覚が鋭くなって、手越くんの歌声がすり鉢状のホールに響くのをうっとりと聴きました。空気が震えて私の心臓に刺さりました。これは生でしかない感覚です。大好きな手越くんの声は心地良い。ずっと聴いていたい。手越くんの歌は生が最高だと思いました!

④金木犀
歌って踊るハードな曲がここに来ましたか!攻める手越くん、さすがです。汗がキラキラ画像加工したように光って見えて、手越くんの美しさが一段と増しました。見惚れていたら頭がポーッとしてしまい、あっという間に終わってしまいました。何曲歌うのかも持ち時間も分からなかったので、ああもう終わってしまう…またいつか手越くんに会えますように…とそんなことを考えていました。

⑤七色エール
今日はどうもありがとうございました!初めての黒フェス最高でした!みんなの明日からの毎日に、素敵な虹、希望がかかりますように!

長いコロナ禍、ずっと雨降りのような気分でした。やっとここで虹が見えたような気がしました。雨が降らないと虹は見えないんだなって、以前手越くんがインスタグラムで書いていましたね。七色エールを聴いていたらパッと光が射して心が明るくなりました。

ダンスは変わらずキレキレで素敵でした。特に手越くんのターンは美しくて好きです。舞姫。360°どこから見ても綺麗でした。キラキラ笑顔もフニャフニャ笑顔も、今まで私が見てきた大好きな手越くんのまま。サビでペンライトを振り回すように促すのも、アイドルのライブではこんな風だったなって。観客ひとりひとりと目を合わせるように視線を配っていました。観客を盛り上げるのがすごく上手でした!

最後の言葉も手越くんらしかったです。

一緒に踊ってくれたダンサーに大きな拍手をー!!
今日来れなかった配信観てるみんな!
スタッフのみなさんに大きな拍手をー!!
最高でしたー!!
手越祐也でしたー!!

バイバイ♡←かわいい
ニコッ♡←ライブでファンにだけ見せるあの顔です。タレ目でフニャフニャでかわいい笑顔♡

いつも手越くんは会場に来られなかった人に必ず気持ちを伝えてくれます。この優しさに私はこれまで救われて来ました。コロナ禍2年以上ライブに行けなくても大切にされてるのが伝わりました。

そして最後は深々と90度のお辞儀を2回。
腰が低い誠実な人。これが手越祐也くんです。

トークの間に松崎しげるさん登場!!
松崎しげるさんが登場したのは手越くんの時だけでした。特別な感じがしました。

「しかし、いいねー!」
「白い天使みたい」
「黒フェスを盛り上げてくれるのうれしい」
「元気印」
「こういう元気な人でステージを盛り上げて欲しい」

松崎さんからのお言葉が優しかったです。優しくて器が大きいお方。偉大なレジェンドですね。ふたり並んでるとお父さんと息子みたいでした。

ソロなので当たり前ですけど、最初から最後まで手越祐也On Stageなのです。瞬きをする暇も、息をする暇もないくらい。ずーっと手越くんの姿を凝視して、ずーっと手越くんの歌声が響き渡る。グループだと他のメンバーを見たり聴いたり、全体の雰囲気を見渡したり、他に目をやることも多いけど、ソロだと一点集中なので一瞬たりとも見逃せない。

5曲とMCで25分間、最高のセットリスト。すごく濃縮された満足感がありました!

—————————————————

【ももいろクローバーZ】
ももクロちゃんを生で観るのは2回目です。2016年氣志團万博で観たことがあります。あの時はまだ初々しかったけどずっと大人っぽくなって、歌もダンスもすごかった。モノノフさんが素晴らしいのは前からですね。

【神奈月さん】モノマネ
何も考えずに笑える時間っていいですね!…と思っていたら、本物の大友康平さんが登場!生ハウンドドッグを聴けて得した気分になりました!

【松崎しげるさん】
いよいよラストに松崎しげるさん!

71歳でこの圧巻の声量!パワフルすごかったです。「スタートライン」という曲に感動しました。コロナ禍で誰もが叫びたくなる時もある。こんな時代に身にしみる歌詞でこみ上げるものがありました。この曲は3.11後に発売されたんですね。松崎さんの歌声は悲しむ人々を救うパワーが宿っています。また明日から頑張ろうと思いました。手越くんを呼んでくださりありがとうございました。



黒フェス、すごく楽しかったです。
行く前は不安だったけど行って良かった。

久しぶりにこんな華やかな場所に行きました。見るもの全てが真新しかった。大きな音も光る照明も久しぶりで刺激的でした。

2年4ヶ月ぶりの手越くんはスターでした!煌びやか!独立後はファンとの距離感が近くて彼氏と勘違いしてしまいそうになるけれど、ステージ上にいる手越くんは手の届かないスター。以前よりずっとカリスマ性を感じました。立っているだけでパッと華やかで美しかった。輝かせてもらっているのではない!自ら光を放って発光していました!

歌はやはり生がいい!手越くんの歌声のシャワーを浴びて心地良かったです。同じ空間にいる時の空気の揺らぎ、波動、音圧は生でしか味わえないものです。配信では耳から音を聴くだけですが、生のライブでは身体中で音を感じられて幸せでした。気持ち良かった。

私は現場が久しぶりすぎて頭がぽわんとしてしまい、夢なのか現実なのか分からないくらい。手越くんにまた会えただけで胸がいっぱいになりました。

会いたかったお友達と駅で再会できた時にはウルウル来ましたよ。こんな時代なので会う約束はしなかったのですが、会場に行ったらたくさんの手越くんファンに会えて、声をかけてもらえてうれしかったです。変わらぬ顔ぶれにホッとしました。ほんの少しの立ち話だけどご挨拶できて良かった。

本当はたくさんお話したかったけど今は我慢。色んなことがあったけどみんな変わらなくて、ずっと手越くんのことが大好きな人の集まり。明るくて楽しくて凛としていて美しくて、ここにいる人たち全員同志だなと思いました。私は手越くんのファンが大好きです!

本当は一緒に入る予定だったお友達や、行けない、行かない選択をしたお友達。まだまだたくさん会いたい人がいます。みんなでワイワイ集まれる日まで、あとどれくらいの年月がかかるのか見当もつかないけれど、生きていればいつかきっと会えるので、その日までまた頑張って生きましょう!!

コロナ禍、また明日から頑張ろうと思える素敵なフェスでした!中止になってもおかしくないこの時代に、安全に開催していただきありがとうございました。


「エンタメの灯は消さない」