ファンクラブ会員限定販売のYUYA TEGOSHI CLIPS DVDを観ています。

2021年7月に配信された「シナモン」から2021年12月に配信された「モガケ!」まで6作品のミュージッククリップとメイキング、それからアコースティックバージョンまで新たに収録されています。

シナモンから1年経つんですね。走り続ける手越くんを追いかけていると時間の感覚がおかしくなりそうですが、本当に盛りだくさんで充実した1年でした!

シナモンを聴くと去年の夏を思い出し、ウインクを聴くと去年のハロウィンを思い出し、この楽曲たちと共に歩んできた日々だったなとあたたかい気持ちになりました。

独立したばかりの頃(2020.6-2021.6)は危なっかしくて目が離せなくて…、大丈夫かなと心配することも多かったけど、音楽活動が本格的に始まった2年目からは落ち着いて穏やかな気持ちで応援できました。

ここ1年間で1番嬉しかったことは、会えるチャンスが増えたこと!私は個人的な理由で制約があり、コロナ禍はあまり出かけられない環境でしたが、それでもこの1年で9回も現場に行けました!
黒フェス、Zepp羽田、黑ミサ×2、X’mas、NEW FRONTIER×3、スペFES

アイドル時代は年5公演くらい行ってましたが、1年に1度のツアーが終わったらまた来年。織姫と彦星のような遠い距離感でした。

コロナ禍で大変な状況下でも生で会える機会をたくさん作ってくれたので、手越くんの生歌をたくさん浴びることができて、心も身体も健康に過ごすことができました!手越くんのおかげで幸せです。どうもありがとう!

手越くんに伝えたいことは「ありがとう」の一言に尽きます!

好きな人がいるっていいですね!イケメンを見て心ときめいて免疫力アップ。美しい歌声は万能薬。手越くんのファンHONEYYYは明るく美しく活発な人が多いのも納得です。

私はファンになった2015年から特に気持ちに変わりはなくて、環境が変わっても、所属が変わっても、ずっと手越くんが好きで応援してきています。
これから先も。手越くんが苦境に立たされた時には励ましたり支えたりできるファンでいたいし、イケイケ猛スピードなマグロの時には何とかしがみついて追いついていきたい!

今までもそうしてきましたからね!

私はhideを大好きな時に亡くしてますので、好きな人がいて応援できることだけでも幸せなことだなと思うんです。死んでしまってからはライブに行けないし、言葉ひとつ届けることもできないのですから。文句すら言うことができません。「あの時一生懸命応援しておけば良かった」とあとで後悔しないように今好きな人を一生懸命応援したいと思います。

数々の修羅場はくぐり抜けてきましたので、ちょっとやそっとのことでは離れませんよ!



2021年7月
24時間TikTok LIVE
シングル『シナモン』でソロデビュー
音楽番組スペプラ手越-Music Connect-スタート
2021年8月
世界コスプレサミット2021
シングル『ARE U READY?』
2021年9月
JOIN ALIVE2021(中止)
黒フェス2021白黒歌合戦
シングル『LUV ME, LUV ME』
東名阪ツアーARE YOU READY
月額会員制ファンクラブHONEYYY開設
生配信T-Timeスタート
2021年10月
シングル『ウインク』
黑ミサHalloween2021
2021年11月
シングル『ONE LIFE』
三陸復興祈念ガラコンサート
2021年12月
Zoomで手越村のお米を食べる会
シングル『モガケ!』
アルバム『NEW FRONTIER』発売
YouTube手越GAME HOUSEスタート(週2回)
X’mas Acoustic Mini Live & Talk Show「Snow White」
2022年1月
RKB手越祐也のアート!アート!アート!
全国ツアーNEW FRONTIERスタート(宮城)
2022年2月
全国ツアーNEW FRONTIER延期
2022年3月
全国ツアーNEW FRONTIER(渋谷 福岡 札幌)
卒業式サプライズ
2022年4月
全国ツアーNEW FRONTIER(横須賀 名古屋 大阪)
NEW FRONTIER追加公演(渋谷)
RKB毎日放送ミライアングル初代ナビゲーター
シングル『MAZE WORLD』
2022年5月
スペプラ手越FES.2022主催
RKBまじもん(サウナ)
通年、不定期
手越村プロジェクト(通年)
INGプロジェクト(お弁当)
OPENRECサブスクファンミーティング(月1)
T-Time(不定期)
ボイスブログ
YouTube手越GAME HOUSE(週2)
YouTube手越祐也チャンネル(主に音楽)
荒野行動アンバサダー
JOYSOUNDコラボルーム&コラボドリンク
タワーレコードコラボグッズ
Pinterestデジタル広告
くじプラ
てごにゃん(カフェ、グッズ、クレーンゲーム)
Twitter、LINE、Instagram、Pinterest、TikTok…


大充実な1年でした!