トイレトレーニング | 育児は育自 in Shanghai

育児は育自 in Shanghai

2010年9月に長女を出産し育児奮闘中です。現在夫の赴任先である上海で暮らしています。育児と駐在妻ライフの記録を備忘録も含めて赤裸々に書いています

トイレトレーニングがまったく進まない娘。


朝置きぬけにトイレに連れて行って座らせるということはしているのですが、それ以外はまだ一切やっておらず、、、しかもその朝のトイレも成功したことがまぐれで挑戦二日目に一度しただけ。




先輩ママ曰く、


「トレーニングおむつじゃあ結局漏れないから意味がないよ!おうちにいる日とかに普通のおむつにしちゃって、一度漏れてショック~!っていう実感を得たほうがうまくいく!」


という話だったので、外出の予定がなかったの昨日に挑戦してみました。




今日からお姉さんパンツだよ~ と言い聞かせてパンツを履かせてあげたら嬉しそうな娘。


予想通り、1時間後には派手にお漏らしをして、「ぬれちゃった・・・」とショックそうな表情。



うんうん、いいかんじ!



お着替えをさせて「今度はおしっこしたくなったらママに言ってね、トイレでしようね!」「うん!」



1時間後「大丈夫?おしっこでない?」「出ない」



さていつ来るかなー。



30分後熱心にひとりでおままごとをする娘を見ると、ズボンがびっしょり世界地図!(笑)


2度目はお漏らしに気付かずに遊んでました。。。。



はぁー。。。。


なかなか事前には言えなくてトイレに行けずお漏らしというのは想定内だけれど、お漏らしに気付かないのは想定外でした。。



がっくり。 強硬手段はうまくいかないものなのかな。



結局その後、思い立って娘とインフルエンザの予防接種をしに出かけてしまったので、そこからは結局おむつに逆戻り。


たった3時間のトイレトレーニングでした。



さて今後はいつ挑戦しよう。   

当分いいかなーなんて思ってたり(笑)