来年2024年にボズ・スキャッグスが来日 | ラベンダーのブログ

ラベンダーのブログ

ブログの説明を入力します。

来年の2月にボズ・スキャッグスが来日する。

いろいろと驚いてしまったびっくり

 

なんと東京ドームシティホールの2日間がソールドアウト、追加公演でもう一日東京ドームシティホール!びっくり

以前の来日で二度ほど足を運んだのだけど、チケットを買うのに苦労した記憶もなかった。

 

ボズはいくつになったのだろう。。。なんと79歳びっくり

来年の来日は誕生日前だから、かろうじて70代だけど80歳に突入する。。。

 

その80歳間近のボズの来日の日程がなかなかハードびっくり

2月19日 東京ドームシティーホール

2月21日 東京ドームシティーホール

2月22日 東京ドームシティーホール

2月24日 仙台 東北大学百周年記念会館

2月26日 名古屋名古屋市公会堂

2月28日 大阪 フェスティバルホール

3月1日 福岡 福岡市民会館

2024年の2月は29日までだから12日間で7ステージ!

旅行でもキツイわキョロキョロ

 

以前行ったボズのライブ、いつだったかなと思ったら一度目はほぼ20年前だった。

2004年の青山のブルーノート乙女のトキメキ

 

AORが流行った頃はヒット曲位しか聞いてなかったのだけど、この頃久し振りに聴いてはまり

懐かしいアルバムをひたすら聴いていた。

ボズは2003年に『バッド ビューティフル』を発表しジャズに傾倒していった頃だった。

2003年から4年続けてブルーノートでのライブで来日していた。

当時ブルーノートには一度も行ったことがなくて、

お酒を飲みながらテーブル席で一人。。

多分曲もジャズ系。。

行きたいけど行きにくい。。。

悩みつつチケットを買った。

段差のないフロアーの一角にボズが現れて、かなり驚いた。

小さいライブハウスよりもっと近い。。ほんとにすぐそばにボスがいた。

近すぎて、、往年のアルバムジャケットを眺めながら聴いていたので、過ぎ行く時を感じもした。

曲は往年のヒット曲というより、ジャズっぽい曲が多かったので知らない曲が多かったけど

最後に懐かしい曲を歌って感激、勇気をだして行って良かった。。。。と、昨日のことのように思い出す。

 

2度目は2008年JCBホール乙女のトキメキ

東京・水道橋のJCB HALLオープン記念イベントとして行われたボズ・スキャッグスとTOTOのジョイント公演。

この時は知ってる曲も多くて、聴きたい曲はほぼ聴けて満足度かなり高し。

ステージも洗練されていて、オープン記念にふさわしい雰囲気だった。

遠目で見るボズは、前回より若々しく見えて素敵だった。

 

ヒット曲はかなり多い、バラードも素晴らしい。

今は原点に戻ってブルースっぽい曲が多いみたいだけど、

名曲『ウイ アー オール アローン』歌ってくれるかな~。

 

数年前のインタビュー記事を読むと、70代半ばにしてとどまるところ知らず、

好きな事をホントに楽しんでるみたいな感じがして素敵。

やっぱり行きたくなってきたラブ