color and medical aroma   
' Lavender Ricetta '
こんにちは!
似合う色の学びを通して
あなたのこれからを応援する
色彩講師 阿部  康子です
 
 
 
 
こんにちは
 
 
 
GW
テスト期間
家庭訪問
家庭訪問2
テスト期間2
梅雨入り
 
 
 
新生活は、慌ただしく経過し、きづけば
春から梅雨へ、季節が変わりました
早いものですね🏃‍♀️
 
 
 
 
 
今日は
部屋に並ぶ室内干しの体操着を眺めながら
記します
 
 
 
 
 
 
「体操着 どれが誰のかわからない問題」
 
 
 
 
 
イメージ写真です
 
 
 
 
住んでいる地区は、小学校、中学校ともに上は白、下は紺という指定色
そのため、兄弟みんな同じ色の体操着です
だから、よく、これは誰のだっけ?? になります
ここに加えてもし、家族の誰かが普段着用に青いジャージをかってこようものなら
困りますね・・・
 
 
 
 
この春、長男が高校生になり、これで体操着が別々になる!
体操着問題が 一段落する!
 
 
 
 
と思っていました
 
 
 
 
 
 
期待とは裏腹に、今年はコロナ対策で、新高校生の体操着採寸スケジュールが変わり、体操着は未だに手に入っていません
お陰様で、'体操着これはだれの?問題'  は継続中
 
 
 
なぜなら、体育や部活は中学校のジャージを使用しているから
使用というより、、週末までも、愛用しているように思えます
 
 
 
(でも、制服採寸の際、蜜に怯えながら、延々と順番待ちをしたことを思えば、体操着の採寸対策はありがたいと思っています)
 
 
 
 
 
「体操着 これだれの?」は タグを見て名前を確認するだけなんですが
それが・・・  毎日のその一作業が・・・ なくなったらいいのになと思うのが主婦です
特にハーフパンツ・・・
 
 
 
 
だからつい、パッとみてわかりやすい"学年別の色分けジャージ''
がいいなあと思う母です
 
 
 
 
 
00年入学は赤
01年入学は緑
02年入学は青
 
 
 
 
といった学年別スタイルなら
 
 
 
 
あ!先輩が来た!
あ!同級生がいる!
が遠目にわかりやすいですし、洗濯物の仕分けがしやすいです
(兄弟間のお下がりや、忘れ物の貸し借りはできませんが)
 
 
 
 
 
色の識別性といいます
 
 
 
 
 
複数のものを色で分けて、区別しやすく、わかりやすくする、色の使い方です
色の''機能''を重視!した活用の仕方
 
 
 
 
 
他には、色には何かを感じる、心理的、感性的な役割もあります  
機能とは別の使い方ができます
例えばですが
 
 
 
 
体育の時間
青ジャーの学年はクールでノリが悪いけど整列は綺麗
赤ジャーの学年はやる気満々で試合をすると盛り上がる
緑ジャーの学年はいつも平和だなあ
 
 
 
など、学年のジャージの色と、その学年のカラーが重なったりするかもしれません
これは色の感性的な使い方です
 
 
 
 
そう言えば息子の学年カラーはなにだったかな...
体操服、いつ出来上がるかなあ...
いつ乾くのかな・・・
 
 
これもイメージ図です 
 
 
 
 
 
こういった色の使い方
ご家庭内でも同様に... してみませんか?
色を機能的に使うことができますよ
 
 
 
 
 
ご主人さまもスポーツウェアをよく着るご家庭では、息子さんが成長すると、サイズ感が同じになります
お父さんが運動好きとなると、息子さんも運動部率がたかく、自然に、必然に、、、
何年も何年も、えんえんと、洗濯物が似たようなジャージだらけになり
''これは誰の?'' 問題が、ずーっと続くとききます
靴下も下着も、同じく、ずーっと続きます
 
 
 
そんな場合には、色を機能的に使ってみてください
 
 
 
スポーツウェアを
1.青、黒の人
(青と黒は暗い朝方や夕方は見分けにくいから) 
2.グレーの人
3.白の人(赤でもいいですね)
 
 
 
に分けましょう 
我が家は靴下の色を、そのように仕分けしています
 
 
 
または柄で
 
 
 
黒.紺✖️赤
黒.紺✖️黄
黒.紺✖️白
 
心理的効果も活用し、
お父さんは、いつまでも元気に!→赤
明るい長男は → 黄
さわやかで清潔感ある弟は →白
 
と配色を決めるのも一つです
ジャージって じの色はだいたい黒か紺ですからね
 
 
 
 
 
朝、暗い時間に、干してあるジャージを間違えてきていき、ランニング中、
あ! 中学生のジャージをはいてきてしまった! 間違えた!と 気づきあせる!
そんなことがなくなるかもしれません...
 
 
 
朝、暗い時間に着替えて、田んぼにでるお父さんにつかう色は、暗い時間も、
はっきり分かり易い「黄」がいいかもしれません
赤は暗い時には、見分けがつきませんから・・・
 
 
 
 
このように色を学んで、ご家庭で活用してみませんんか?
今日は、機能的な色の使い方のご紹介でした
「美色 コーディネイト講座」は、ご自身の似合う色を学ぶほかに、上記のような
色のことにも触れて、まいります
image
 
生活に活かせる色の学び、 週末、平日ともに、スタート可能です
ご希望時間などをお知らせください
学ぶベースは 週1 月2 月1など自由に決めていただけます
体験レッスン随時受付中です
RESERVA予約システムから予約する
 
 
 
 
 
\\\ ///
パーソナルカラー診断
///\\\

RESERVA予約システムから予約する

 
 
パーソナルカラー診断
1名様
5500円
90分
 
 
充実パーソナルカラー診断
1名様
10000円
120分
メイクカラーご紹介
ミニカラードレープ 
お似合いのカラーコラージュなど資料(後日)付
 
 
色で第一印象ががらりと変わります
そして一度確立した第一印象はなかなかかわりません
だから、似合う色を知ってご活用くださいね 
みなさんの笑顔と自信を色から応援していきます
 
 
 
lavenderricetta@gmail.com
\\\ ///
♡色を学ぶならCLE♡
/// \\\
色の学びを生活に活かすカリキュラム
★人┃生┃を┃カ┃ラ┃フ┃ル┃化★
\美色コーディネート講座/

 

 

 
 
似合う色をまとい
さあ!
今日もよい一日を!