「2018年内に新発売(もしくはリニューアル)されたものの中から、今後もリピート確実のコスメのみを厳選」
という、独断と偏見に満ちた基準を設けている当ブログのベストコスメ。
本当は昨年末に公開する予定だったのですが、インフルエンザで再入院した祖母のお世話で時間がとれず…年末年始と連休中に空いた時間で少しずつ書きため、ようやくまとめることができました(時間かかりすぎ)。


コーセー・米肌|肌潤トリートメントオイルA
2018年9月4日発売
コーセー・米肌|肌潤トリートメントオイル
4,300円(税抜/25mL)


発売前にいただいたサンプルを試して、「絶対現品を買う!」と意気込むほど手応えを感じたオイル美容液。化粧水びたびたの上から数滴なじませるだけで、角質層に水分がぎゅっと押し込まれるように吸収されて即効もちもち肌に。更に使い続けて毛穴の凹凸がフラットになったような?と感じて始めていたところ、ブログを読んだ方から「SK-2のオイルもすごくよくて、クレーター毛穴が消滅しますよ」と教えていただき、オイル美容液そのものへの興味が急上昇。今年は米肌を続けつつ、SK-2やクラランスのダブルセーラムあたりも試してみたいな、と考えています。


アルビオン・アンフィネスホワイト|ホワイトニングパンプミルクA
2018年3月18日発売
アルビオン・アンフィネスホワイト|ホワイトニングパンプミルク[医薬部外品]
7,000円(税抜/200g)


2017年に発売されたダーマパンプミルクの美白バージョン。
ダーマパンプミルクがあまり肌に合わなかったため、こちらも期待薄で使い始めたのですが…これを使っていると意外に肌の調子がよく、1本使い終わる頃にはくすみ抜けまで実感できました。「そろそろエクシアALに変える年齢なのかも」と考えた時期もありましたが、もうしばらくアンフィネスでいけそうです。


江原道Koh-gen-do|マイファンスィーアクアファンデーション(#002)A
2018年4月1日発売
江原道 Koh-gen-do|マイファンスィーアクアファンデーション[SPF25・PA++](#002)
4,600円(税抜/30mL)


うずまき 紫外線吸収剤不使用のリキッドファンデーション
うずまき 衛生的に使用できるポンプ式容器
うずまき エマ・ストーン、アマンダ・サイフリッドなどのハリウッドスター御用達
などなど、紫外線吸収剤アレルギーで映画好きのわたしが食いつく要素満載の江原道。

注意 保湿成分たっぷりでのびがよい分、丁寧にのばさないとムラづきしやすい
注意 動きの激しい二重や目元のシワにヨレてたまりやすい
注意 撮影現場で支持される特性上なのか、顔全体に塗ると面で光を反射して顔が大きく・のっぺりとした印象になりがちなため、顔の中心やカバーしたいところに部分使いがベスト
…と使い方に少々コツは必要ですけれど、凹凸毛穴やシミを綺麗にカバーしつつ薄づきでナチュラルな仕上がりは理想的。

そもそも「紫外線吸収剤不使用のリキッドファンデ」自体の数が少なすぎてファンデーション選びはいつも難航しているため、「目元はパウダーファンデで誤魔化せばいいや」などと多少の欠点には目をつぶりがちなんですよね。アレルギーのない方にもオススメ出来る?と聞かれると答えに詰まりますが、このファンデを使っていると肌を褒められることが多いので概ね満足、ということで滑り込みセーフのべスコス入りとなりました。



今年もよいコスメと出会えますように~(祈)