画像は前回と同じです。
ここ数日間、いろいろな組み合わせを試してみました。
組み合わせのパターンは、こんな感じ。
……A : ①ホワイトニングリフトミルクD・R + ②ネイチャーウォーター
B : ①ホワイトニングリフトミルクD・R + ③オリエンタルウォーター
C : ハーバルコンフォートミルク + ②ネイチャーウォーター
D : ハーバルコンフォートミルク + ③オリエンタルウォーター
E : ①ホワイトニングリフトミルクD・R + ②ネイチャーウォーター + ③オリエンタルウォーター
……いろいろ試してわかったのは・・・やっぱりEのときが一番肌の状態がよかったということ。
毛穴をひきしめる効果が一番高かったのは、意外にも ①ホワイトニングリフトミルクD・R でした。
有効成分がL-アスコルビン酸2-グルコシドであることを考えれば、意外でもないのかな?
でも、てっきりネイチャーウォーターの収れん効果かと思っていたので、少し驚きました。
この乳液を使うと、その後に使用する化粧水をなじませている間に、どんどん毛穴がひきしまっていきます。
本当にぎゅーーーーっという感じで、みるみる毛穴が小さくなっていくの。
これはスゴイ。絶対買いです。
……
②ネイチャーウォーターと③オリエンタルウォーターに関しては、
このまえも感じたとおり、比較しにくくて・・・どちらか一方には決められませんでした。
というのも、この2つの化粧水、まったく効果が異なるんです。
ネイチャーウォーターは収れん効果と水分補給力が高くて
ホワイトニングリフトミルクD・Rの毛穴ひきしめ効果をサポートしてくれるのですが
これだけだとうるおいが持続しなくて・・・保湿力がいまひとつ足りない感じ。
オリエンタルウォーターは水分と油分を同時に補給してくれるような感じで
うるおいの持続力が高く、保湿力はあるのですが・・・これからの季節はちょっと重く感じるかもな、という不安が。
昨年の冬は、このオリエンタルウォーターの保湿力にかなり助けられたのですが
これだけですませると、いまの時期ですでにベタつきが気になりました。
……
結局、当初の予想通り
ネイチャーウォーターでひきしめながらさっぱりとしたうるおいを与えた後に
オリエンタルウォーターで少し油分も補いながら、ふっくらとうるおす・・・というのがベストのよう。
この2種類の化粧水を常備しておけば、肌の状態と気候に合わせてどちらかを多めに使うとか
いろいろ調節できそうなので、やっぱり2本とも購入することにしました。
え?なに?買いすぎとか聞こえません。
そのあとやっぱりスキコンがほしくなってしまったら・・・
いえきっとそうなるとは思いますが
今回キャンペーンでゲットしたポイントで、後日買っちゃおうと思います。
ん?なに?バカじゃないとかも聞こえません。