先々週末から、プレドニンが17.5mgから15mgに減薬になりました。

15mgを1週間服用してから気付いた事は、酷かった動悸がそこまで気にならないくらいになりました。

今は小さくドキドキ。頻繁ではなく時間も短いのは嬉しい。


そういえば秋花粉ですか、毎年今の時期は鼻水が出てるのに、今年は全然症状がないな。

3年続けている舌下免疫療法のせい?

※舌下免疫療法は、スギ花粉とダニに有効ですが、花粉症の症状が全く出なくなるわけではない。(人によるのかな)

私の場合は随分と楽になりました。

それともプレドニン20〜17.5mgを服用していたからか?

35〜20mg服用していた時は、あのスギ花粉の症状は全く何とも無かった。

これはプレドニンあるあるでしょうね。

秋花粉無症状は、舌下免疫療法のおかげであって欲しい。


このまま順調にいけば、次の診察でまた減薬になると思います。

が、先週に、はーちゃんが体調を崩してしまい

私も精神的な疲れと睡眠不足気味なので、次の診察まで気を引き締めて無理をしないように気をつけたいと思います。


はーちゃんは回復傾向にあります。



プレドニン20mg服用による副作用

・動悸

・手足のだるさ

・味覚異常

・手の強張り

・手指のこむら返り


プレドニン17.5mgによる副作用

・動悸

・味覚異常(甘味が分かりづらい)

・手指のこむら返り(酷い)

・知覚過敏

・皮下出血


プレドニン15mgの副作用(現在)

・動悸(軽い)

・味覚異常(舌先の違和感)

・知覚過敏


プレドニンが15mgになってから、副作用がだいぶ落ち着いて来ました〜



おまけ

足ドンする猫とされる猫、それらを見てないフリをする猫の図