本日は1年前の10月22日の記事がピックアップされてきました。


一年前はちょうど即位礼正殿の儀だったんですね。あれから一年ですか。コロナ騒動のせいなのか、すいぶんと昔のことように感じるのですけども。

 

天皇陛下も皇后陛下も御即位前後は、相当にお忙しい日々でいらしたと思うのですが、いまは落ち着いてお過ごしなのでしょうか?。宮中の祭祀は日々あるとは思うのですが、外部の行事などはかなり減っていると思いますし。

 

上皇様の御代の時も思っていたのですが、天皇陛下のご公務が多過ぎるように感じていたんですよね。江戸時代までの天皇陛下は、ここまで御多忙ではなかったのではないかと思うのです。コロナを契機に、ご公務のありかたも変わっていくのでしょうか?

 

そういえば、今年の秋は皇居の乾通りの一般公開はあるのかなぁ・・・。